パン・シュクレの系統、フルーツ・ブレッドです。オレンジコンフィ(オレンジ皮の砂糖漬け)やレモンコンフィ(レモン皮の砂糖漬け)とクルミ、レーズンなど、果実類やナッツなどをたくさん混ぜたものです。これはパネトーネと同じように豊かな味わいがある魅力的な商品です。
中種:水500g、強力粉900g、イースト60g、麦芽20gパート:牛乳500g、強力粉900g、バター350g、砂糖300g、卵黄200g、塩25g、クルミ200g、レーズン200g、オレンジコンフィ100g、レモンコンフィ100g、ラム10g、レモン皮(すりおろし)適量
パートの総重量:4410g。これより醗酵時の減量分を差し引きます。あらかじめクルミとレーズン、オレンジコンフィ、レモンコンフィをよく混ぜて、これにラムとレモン皮のすりおろしを加えます。できれば前もって用意して、全体を和えておきます。
中種を作ります。ミキサーボウルに強力粉とモルト、水で溶いたイースト、水を加えて低速で5~6分間ほど撹拌します。全体をまとめて室温で1時間ほど醗酵させます。
パートを作ります。ミキサーボウルに強力粉とバター、砂糖、卵黄、牛乳を入れて低速で撹拌します。全体が混ざりあったら先の中種を加えて、中速で撹拌します。ここにナッツや果実類を加えて、低速で良く混ざるまで撹拌します。全体をまとめて室温で1時間ほど醗酵させます。後、400gずつに分割して、それぞれを作業台の上で細長形に成形します。
このパートを布で被い、醗酵させてから、中央部分をめん棒で軽く押しつけて溝をつくります。この溝のところで二つ重ねにして長方形の型に詰めます。このまま最終醗酵をします。型の七分程度まで膨らんだら、溶いた卵黄をぬり広げます。温度180℃のオーブンで、25分間を目安に焼きます。オーブンから出したら熱いうちに溶かしバターを刷毛でぬります。このあと粗熱を取り、型から外します。上面に粉砂糖をふりかけで仕上げとします。
コメントを残す