ヨーグルトケーキ(1)
グリークヨーグルトと夏ミカンのママレードを加えた夏向きの焼菓子です。グリークヨーグルトは、やわらかく練ったクリームチーズに似ているようで、そこでグリークヨーグルトを生地に混ぜて焼いてみました。
はじめは小麦全粒粉ときび砂糖を使いましたが、これだとヨーグルトの味が隠れてしまいます。そこで北海道産精白粉、白砂糖に代えました。生地はチーズケーキと同様に密度があり、さわやかで、しっとりとした味です。この味を生かしたいので、仕上げはなにも施さずに、そのままで味わうのがおすすめです。
夏みかんのママレード入りのヨーグルトケーキ、しっとりさわやか。
直径16センチ、マンケ型1台分
全卵:3個、上白糖:150g、薄力粉:180g、 ベーキングパウダー:5g、グリークヨーグルト:200g 、レモン果汁:1/2個、夏ミカンのママレード70g
① グリークヨーグルトを用意する。これにレモン果汁と夏ミカンのママレードを混ぜる。
② 薄力粉とベーキングパウダーを混ぜる。
③ 全卵と砂糖を充分に泡立てる。①のグリークヨーグルトを混ぜる。さらに②の粉類を丁寧に合わせる。
④ 直径 16 センチのマンケ型に詰め、上面を整える。180℃のオーブンで、25分焼く。オーブンから出したら粗熱を取り、型から外して冷ます。
⑤ 仕上げは夏ミカンのママレード(配合外)を熱して、上面にぬり広げる。
夏みかんのママレード
夏みかん:3kg、砂糖:1.5kg~3.5kg
12月下旬から1月にかけて、夏ミカンのママレードを作る。柚子のママレードも同じ方法。
① 夏ミカン10個(1個300g程)をよく水洗いして、きれいな水に2時間ほど浸けておく。
② 縦4等分に切り分けてヘタの部分を切り取り、皮と果肉に分ける。果汁は約1.5kgで、1kgの砂糖を加えて中火にかけて煮る。
③ 別の鍋で皮も中火にかけて煮る。2時間ほどで湯を切り、再び、水を加えて、さらに2時間程煮る。皮の内側の筋を除く。
④ ③を細かく刻んで、②の果汁と合わせ、皮がやわらかくなるまで煮る。好みで砂糖1kg~2kg程を加えて煮詰め、殺菌した瓶に詰めて煮沸殺菌する。
コメントを残す