アーモンドヌガー・バターケーキ
Almond nougat butter cake

別立てバターケーキ、シュガーバッター法で作ります。アーモンドと砂糖を煮詰めるヌガー砕きを、アパレイユ…
760 閲覧(2018年10月12日 公開)
アラビアン・ハニーケーキ
Aabian honey cakes

生クリーム入りバタースポンジ共立法。アーモンドのトッピングを広げて仕上げる方法です。アーモンドは大変…
450 閲覧(2018年9月17日 公開)
アントルメ・ア・ラ・ムース・ドランジェ
Entremets à la mousseline d`oranges

オレンジ香の煮上げるクリームを湯せん焼きにするもの。型にオレンジのシロップ煮をきれいに貼り付けて、焼…
667 閲覧(2018年10月08日 公開)
アントルメ・オ・ポワール、イーリス
Entremets aux poires,Iris

洋梨の赤ワイン煮を型の側面に貼りつけて、その内側に洋梨のムースを詰めます。洋梨のムースを作ります。生…
890 閲覧(2018年9月22日 公開)
アントルメ・ムース・パシオン
Entremets mousse passion

クレム・パティシエールと同様の煮上げるクリームにパッションフルーツ果汁とイタリアン・メレンゲを混ぜる…
869 閲覧(2018年10月09日 公開)
イエロー・ダイアモンズ
Yellow Diamonds

トウモロコシの粉を利用したクッキー です。色合いが黄色くなることと、菱形に切り分けることから、付いた…
268 閲覧(2019年5月23日 公開)
イングリッシュ・マドレーヌ
English madeleines

ココア粉入りバターケーキ、シュガーバッター法。英国風マドレーヌと名付けているのは、いわゆるマドレーヌ…
844 閲覧(2018年10月12日 公開)
ヴィジタンディーヌ・ドゥ・ナンシィ
Visitandines de Nancy

「聖母訪問会の尼僧」。コメルシィの近くのナンシィの銘菓です。アーモンドと卵白、焦がしバターを主体とす…
493 閲覧(2020年5月23日 公開)
エトワール・ア・ラ・カネル
Etoiles a la canelle

パート・ダマンドを主体とした生地を星形に抜いて焼きます。これはクリスマス・クッキーとして用意して下さ…
343 閲覧(2019年5月28日 公開)
オムレット・スフレ
Omelette soufflès

オムレットは、卵をほぐしてフライパンで焼く、いわゆるオムレツです。これがデザートやアントルメとなると…
666 閲覧(2018年12月16日 公開)
オレンジ・クリームケーキ
Orange sesame cake

小麦全粒粉と全卵、ハチミツ、キャノーラ油を主体にした、ゴマ入りオレンジ風味のスポンジに、オレンジ風味…
411 閲覧(2018年9月19日 公開)
カサータ・シシリアーナ
Cassata Siciliana

クリームチーズと砂糖漬果実やナッツ類、チョコレートを混ぜたイタリア銘菓です。上記配合で、チーズクリー…
394 閲覧(2018年10月15日 公開)
カディ・マチュ
Cadet-Mathieu(Auvergne)

タルト型にしき込んだパートにパータ・シューと同様のアパレイユを詰めて、リンゴを並べてパートを被せて焼…
235 閲覧(2019年7月01日 公開)
ガトゥ・オ・ショコラ・ドゥ・メッス
Gateau au Chocolat de Metz

メッスはアルザス地方の街の名で、クレム・ドゥブルを加えたチョコレート・ケーキです。焼きあがりの内部が…
416 閲覧(2020年5月04日 公開)
ガトゥ・オ・ノワゼット・ドビュソン
Gâteau aux Noisettes D'aubusson

蜂蜜入りのバタースポンジで、刻んだヘイゼルナッツを混ぜています。ヘイゼルナッツはアーモンドやクルミな…
227 閲覧(2019年7月01日 公開)
ガトゥ・オ・フリュイ
Gâteau aux fruits

あらかじめ焼いておいたパイにカスタードクリームを詰めて、その上に好みのフルーツを飾ったものです。春に…
281 閲覧(2018年10月05日 公開)
ガトゥ・オ・フロマージュ(2)
Gateau au Fromage

このチーズケーキはシンプルなスタイルで、まるでチーズケーキの原形のようにも感じられます。下記配合から…
623 閲覧(2020年2月03日 公開)
ガトゥ・オ・ポム・ア・ラ・クレム
Gâteau aux pommes à la crème

パート・フィユテをタルト型にしき込んで、アーモンドクリームをうすくぬり広げて生のリンゴをたっぷりと詰…
360 閲覧(2018年10月07日 公開)
ガトゥ・ジュヌヴォワ
Gâteaux genevois

アーモンドペースト入りチョコレート・ナッツ・バタースポンジ、別立法。アーモンドとクルミ、オレンジピー…
303 閲覧(2018年9月22日 公開)
ガトゥ・ショコラ・オ・フロマージュ
Gateau chocolat au fromage

クリームチーズ入りチョコレート・ビスキュイを薄焼きにして、クリームチーズのムースをはさみます。洋菓子…
505 閲覧(2018年10月03日 公開)
ガトゥ・ディミタシオン
Gâteaux d'imitation

ガトゥ・ディミタシオンとは、菓子の素材で、ここでは絞った生地で、果物などの形を模すものです。これには…
265 閲覧(2019年7月10日 公開)
ガトゥ・ドゥ・シャテイニュ
Gâteau de Chataignes(Auvergne)

マロンピュレにバターや卵黄などを混ぜたペーストを型詰めにします。これに好みのクリームを添えて供します…
213 閲覧(2019年7月01日 公開)
ガトゥ・ノルマンド
Gateau Normand

カルヴァドスでマリネしたリンゴの刻みをビスキュイに混ぜて焼くものです。リンゴは皮を剥いて、芯を除き、…
516 閲覧(2019年12月11日 公開)
ガトゥ・ブルトン
Gateau Breton

ブルターニュ地方を代表する銘菓です。配合はきわめてシンプル。それだけに作り方、焼き方には注意が必要で…
448 閲覧(2019年11月15日 公開)
ガトゥ・ブルトン・オ・フリュイ・コンフィ
Gâteau Breton aux fruits confits

フランスの銘菓。冷蔵庫で充分に休ませた生地にジャムを絞り、両手で丁寧に丸めてからセルクル型に詰めて焼…
346 閲覧(2018年9月19日 公開)
ガトゥ・モレ・デ・ザルデンヌ
Gateau Mollet des Ardennes

イースト醗酵させたパートを型に詰めて焼くもので、モレとは 「ふんわりとやわら かい」などの意味があり…
210 閲覧(2019年7月01日 公開)
ガトゥ・ロレン・オ・フリュイ・コンフィ
Gâteau Lorrain aux fruits confits

クリームチーズ入り卵黄スポンジ、各種のフリュイコンフィとの共焼きです。もともとは上部にミラベルを並べ…
300 閲覧(2018年9月21日 公開)
ガトゥ・ロレン・オ・フリュイ・セック
Gâteau Lorrain aux fruits secs

クリームチーズ入り卵黄スポンジ、各種のナッツ類との共焼きです。もともとは上部にミラベルを並べて焼いた…
303 閲覧(2018年9月21日 公開)
ガトゥ・ロレン・オ・ミラベル(1)
Gâteau Lorrain aux mirabelles

ミラベルはアルザス地方とロレーヌ地方で栽培されている西洋スモモの一種です。果実は小ぶりですが、黄金色…
345 閲覧(2020年5月04日 公開)
ガトゥ・ロレン・オ・ミラベル(2)
Gâteau Lorrain aux mirabelles

クリームチーズ入り卵黄スポンジ、ミラベルとの共焼きです。上部にミラベルを並べて焼いたチーズケーキで、…
353 閲覧(2018年9月19日 公開)
ガト・ダマンド
Gâteau d'amandes

このバースディケーキはジョコンド生地とアーモンド味のクレム・ムスリーヌの組み合わせです。これをマジパ…
720 閲覧(2018年10月06日 公開)
カトル・カール(2)
Quatre-quarts (Pound cake)

パウンドケーキと同様の生地を円形の型で焼いたものです。シュガーバッタ一法バターケーキ。パウンドケーキ…
935 閲覧(2018年10月12日 公開)
カトル・カール(3)
Quatre-quarts (Pound cake)

パウンドケーキと同様の生地を円形の型で焼いたものです。シュガーバッタ一法バターケーキ。パウンドケーキ…
749 閲覧(2018年10月12日 公開)
カボチャのシフォンパイ
Pumpkin chiffon pie

カボチャのピュレを混ぜて煮上げたクリームにメレンゲを加えたもの。シナモンやメースなどの香辛料が効いて…
440 閲覧(2018年9月22日 公開)
カラメル・コーヒーチョコレート
Petit chocolat caramel mocha

コーヒー・カラメルクリームをチョコレートで覆います。ラップを利用する手軽な方法と伸したマジパンとで層…
296 閲覧(2018年9月18日 公開)
カラメルヌガー・チョコレートバー
Petit chocolat crème caramel,Caramel bar

細かいヌガーを混ぜたカラメル・ガナッシュを長方形に形作るものです。形状の検討もありますが、この位の大…
391 閲覧(2018年9月18日 公開)
ガルグゥュ、ガルグゥュ・クルソワ
Gargouilleau ou Gargouillau Creusois

やわらかなアパレイユと洋なしを型に詰めて焼きます。大きなボウルに、薄力粉と全卵、塩、牛乳、砂糖を加え…
224 閲覧(2019年7月01日 公開)
ガレット・ア・ラニス(2)
Galettes a l'anis

アニスシードを混ぜたビスケット生地を玉状に絞り焼くものです。小麦粉と重曹をフルイにとおして混ぜておき…
375 閲覧(2020年6月02日 公開)
ガレット・ア・ラニス(1)
Galettes a l'anis

アニスシードを混ぜた絞り生地のビスケットです。クリスマスの時季に用意して下さい。薄力粉と重曹をフルイ…
378 閲覧(2019年8月15日 公開)
ガレット・オ・ブール
Galette au Beurre

ガレットとは薄い、丸い形の菓子です。使われるパートは、地方によってさまざまで、いずれも特徴あるものと…
1080 閲覧(2019年11月14日 公開)
ガレット・シャランテーズ(1)
Galette charentaise

アンゼリカの砂糖漬けを加えたガレットです。シャラント地方は、コニャックの表記のある優れたブランデーに…
441 閲覧(2019年11月30日 公開)
キッシュ・オ・サモン・フュメ
Quiche aux saumon fumés

タルト型にパートをしき込んで、燻製サーモンとポロネギ、生クリーム入りのアパレイユを詰めて焼きます。サ…
631 閲覧(2018年9月20日 公開)
キャロット・ウォルナッツ・マフィン
Carrot-walnut muffins

小麦全粒粉とメープルシロップ、キャノーラ油、ニンジンを主体にして、レーズンとクルミなどのドライフルー…
608 閲覧(2018年9月18日 公開)
キャロブ・トリュフ
Carob truffes

「キャロブ・ファッジ」を、チョコレート・トリュフと同様に丸めたものです。中に混ぜるナッツはペカンナッ…
349 閲覧(2018年9月18日 公開)
キャロブ・ファッジ
Carob fudge

豆腐、豆乳、ペカンナッツ、アーモンドバターを主体にして、キャロブ粉を加えて煮上げてから冷蔵庫で冷しか…
456 閲覧(2018年9月19日 公開)
キャロブ風味バナナケーキ
Carob-banana cake

小麦全粒粉と天然甘味料、キャノーラ油を主体にして、バナナを加えたキャロブ風味の焼き菓子。「クラシック…
452 閲覧(2018年9月30日 公開)
クープ・グロゼィユ
Coupe groseilles

クレム・フエテとクレム・パティシエールを好みの割合で混ぜて、器に注ぎ入れます。その上にグロゼイユのコ…
214 閲覧(2018年10月15日 公開)
クープ・ジュレ、デテ
Coupe,Le Songe d’une nuit d’été

好みで揃えたゼリーを、平バットで冷やしかためて、これを大きさを揃えて切り整えます。これらを器に盛り合…
290 閲覧(2018年10月14日 公開)
クープ・ショコラ、ル・ロワ・リア
Coupe chocolat,leRoi Lear

チョコレートのムースとゼラチン入りのクレム・アングレーズをクープに盛りあわせるものです。クレム・アン…
302 閲覧(2018年10月14日 公開)
クープ・ペシュ、クレール・ドゥ・リュンヌ
Coupe pêche,Clair de lune

モモの白ワイン煮にシャンパンロゼのゼリーを組み合せます。上記配合で、モモの白ワイン煮を作ります。手鍋…
281 閲覧(2018年9月24日 公開)
グラス・パナシェ・アン・シュルプリーズ
Glaces panachées en surprise

タンバル・エリゼに始まったアメの器(シュクル・フィレの器)、金色に輝く姿は見事な美しさで、絶大な人気…
13 閲覧(2021年2月23日 公開)
クラフティ・ペリグルディーヌ
Clafoutis Perigourdine

クラフティは、各種の果実入りのフランともいえます。ただし、クラフティと呼ぶには、一般的には底生地を使…
490 閲覧(2019年12月08日 公開)
グリークヨーグルト
Greek yogurt

早朝、薄暗い草原のベンチでバスケットから皿やグラス、菓子などを取り出して撮影の準備開始。陽が昇る方角…
343 閲覧(2018年12月22日 公開)
クリスマスケーキ
Christmas cakes

クリスマスケーキの人気商品はイチゴの生クリーム・デコレーションケーキ。クリスマスの飾りはぐっと押さえ…
382 閲覧(2018年10月06日 公開)
グリヤージュ・エクレール・プラリネ
Grillage éclair praliné

細長い棒状に焼いたシュー生地にチョコレート・ムースとプラリネ入りクレム・シブーストを詰めます。生地に…
704 閲覧(2018年10月08日 公開)
グリヤージュ・フィユテ・プラリネ
Grillage feuilleté aux praliné

薄く焼いたパート・フィユテ にプラリネを混ぜたクリームをぬり広げて何枚かかさねたものです。クリーム…
1212 閲覧(2018年9月21日 公開)
クルゾワ(1)
Creusois

ヘイゼルナッツは粗刻みをテンパンなどに広げて、高温のオーブンで数分間ローストします。ボウルに卵白と砂…
244 閲覧(2019年7月01日 公開)
クルスタディーヌ・モンモランシィ
Croustadines Montmorency

チェリーのコンポートを詰めたクルスタディーヌ。クルスタードとはカリカリに焼いたもの、主にパイのような…
426 閲覧(2019年6月20日 公開)
クルゾワ(2)
Creusois

バター入り卵白ナッツスポンジ。フイナンシュールの配合ではナッツはアーモンドを使いましたが、誰もが他の…
497 閲覧(2018年10月13日 公開)
クレプ・オ・ミエル
Crepes au Miel

蜂蜜風味のクレプ。ブルターニュ地方からノルマンディー地方にかけては、いろいろなスタイルのクレプが作ら…
226 閲覧(2019年7月01日 公開)
クレム・シャンプノワーズ
Creme Champenoise

特産のシャンパンを使ったデザート・クリームです。充分に冷やしたものにビスキュイ・ランスかビスキュイ・…
304 閲覧(2020年4月28日 公開)
クレム・ドゥ・マロン(1)
Crème de maqrrons,l’Egypte

ラム香マロンクリームとクレム・パティシエールを混ぜて、ビスキュイと組合せます。浅鍋にラムを入れて、直…
323 閲覧(2018年10月15日 公開)
クレム・プランタニエール
Crème printanière

春の彩りをフリュイ・コンフィであらわしてバヴァロワに混ぜたクリームのデザートです。バヴァロワ・ア・ラ…
421 閲覧(2019年2月14日 公開)
クレム・フロマージュ・カフェ
Crème fromage au café

フロマージュ・ブランにコーヒーとラムで香味を加えたクリームデザートで、ビスキュイ・キュイエールを添え…
338 閲覧(2018年9月22日 公開)
クレム・フロマージュ・リュバネ
Crème fromage rubanée

リュバネはリボンのように薄く、層状にクリームを重ねたものです。層の数だけ冷やしかためるのに時間がかか…
315 閲覧(2018年9月22日 公開)
クロスタータ・ディ・フォルマッジオ
Crostata di formaggio

各種のナッツ類を加えたチーズパイ。ナッツ類は松の実やアーモンド、さらにオレンジピール、レーズンなどが…
392 閲覧(2018年9月19日 公開)
ケック・オ・レザン
Cake aux raisins

レーズン入りバターケーキ。生地に生クリームが加わっているので、とてもソフトな仕上がりとなります。レー…
453 閲覧(2018年10月05日 公開)
コルネ・ドゥ・ミュラ
Cornets de Murat

アルペンホルンの形を模したコルネはパイ生地で作るものもありますが、これは水たねと呼ばれる生地をテンパ…
418 閲覧(2020年3月29日 公開)
ザクロゼリーとブラマンジェ、星の王子
Blanc-manger,Le Petit Prince

ザクロゼリーに好みのフルーツを混ぜて、ブラマンジェとかさね合わせます。ザクロゼリーを作ります。アント…
340 閲覧(2018年10月15日 公開)
サワークリーム・ウォルナッツ・ブレッド
Soured crem and walnut bread
サワークリーム味レーズンケーキです。クルミとシナモンを混ぜたトッピングを 広げて焼きます。アメリカに…
755 閲覧(2018年9月25日 公開)
サントノーレ(2)
Sant-Honoré
シュー生地を利用したガトゥの代表的な商品で、カラメルがけした小さなシューとクリームとの食感が魅力的で…
1044 閲覧(2018年9月20日 公開)
シャルロット・ア・ラナナ
Charlotte à l’ananas
パイナップル・ババロワを長方形や円形の型に詰めて 型の側面にビスキュイを貼りつければシャルロットとな…
445 閲覧(2018年10月09日 公開)
シャルロット・ア・ラルマニャック
Charlotte à la Armagnac
バヴァロワにクレム・フエテをぬり広げて、側面に丸く焼いたシガレットを貼り付けてシャルロットにします。…
299 閲覧(2019年2月20日 公開)
シャルロット・オ・グロゼイユ
Charlotte aux groseilles(Mousse de fruits rouges)
グロゼイユのムースとゼリーを層状にして、小さなシガレットでシャルロット仕立てとします。上記配合で、グ…
642 閲覧(2018年10月14日 公開)
シャルロット・フレーズ
Charlotte fraises
イチゴ風味のババロワをビスキュイ・キュイエールをしき込んだ型に詰めます。イチゴなど赤い実の果実類を盛…
377 閲覧(2018年9月15日 公開)
シャルロット・メントゥノン
Charlotte Maintenon
シャルロット・マンテノン侯爵夫人風。シャルロットは婦人用帽子のスタイル名で、その型と底面と側面にパテ…
363 閲覧(2019年2月16日 公開)
シュ・ア・ラ・クレム、モンブラン
Choux à la crème “Mont-blanc”
シュー生地をこんもりと大きく絞り焼いて、マロン入りのクレム・パティシエールとマロンクリームをバーミセ…
344 閲覧(2018年10月08日 公開)
シュ・スェドワ
Choux Suedois