ガレット・オ・ノワ・ドゥ・ココ
Galettes aux noix de coco

ココナツガレットにクレム・シャンティイを組合せます。ブランデー漬けのチェリー/グリオッティヌが味のポ…
319 閲覧(2018年10月15日 公開)
キャロブ・ファッジ・バー
Carob fudge bar

「キャロブ・ファッジ」をカラ焼きした底生地に重ねるものです。キャロブ・ファッジを保形の点で改良したも…
296 閲覧(2018年9月18日 公開)
キャロブ・ブラウニー
Carob brownies

小麦全粒粉と全卵、ハチミツ、キャノーラ油を主体として、キャロブ粉を加えたチョコレートブラウニーのキャ…
708 閲覧(2018年9月19日 公開)
クープ・バンケ
Coupe Banquet

キウィの薄切りを器に貼り、パッションフルーツムースを詰めて、オレンジ香クリームのロールと クレム・シ…
297 閲覧(2018年10月14日 公開)
クープ・ペシュ、クレール・ドゥ・リュンヌ
Coupe pêche,Clair de lune

モモの白ワイン煮にシャンパンロゼのゼリーを組み合せます。上記配合で、モモの白ワイン煮を作ります。手鍋…
282 閲覧(2018年9月24日 公開)
クルスタディーヌ・モンモランシィ
Croustadines Montmorency

チェリーのコンポートを詰めたクルスタディーヌ。クルスタードとはカリカリに焼いたもの、主にパイのような…
431 閲覧(2019年6月20日 公開)
クルート・オ・ポワール・ア・ラ・パリジェンヌ
Croûtes aux poires à la Parisienne

洋ナシのクルート、パリ風。ブリオシュやサバランなどの発酵生地を薄切りにしてオーブンで焼いてクルートに…
354 閲覧(2019年1月20日 公開)
クルート・カルディナル
Croûtes Cardinale

イチゴのクルートです。ここではプティパンを水平に切って中身をとり除いたものを浅いケースとして使います…
352 閲覧(2018年12月16日 公開)
クレム・オ・カラメル
Crème au caramel

牛乳と卵を主体とするクリームを湯煎焼きにします。これをよく冷やしてから、型から皿に逆に返すことから、…
338 閲覧(2018年10月15日 公開)
クレム・ドゥ・マロン(2)
Crème de marronns,la Russie

ビスキュイ・ショコラにキュンメル香マロンピュレとクレム・シャンティイを組み合わせます。絞り方によって…
248 閲覧(2018年10月15日 公開)
クレム・プランタニエール
Crème printanière

春の彩りをフリュイ・コンフィであらわしてバヴァロワに混ぜたクリームのデザートです。バヴァロワ・ア・ラ…
425 閲覧(2019年2月14日 公開)
クレム・フロマージュ・カフェ
Crème fromage au café

フロマージュ・ブランにコーヒーとラムで香味を加えたクリームデザートで、ビスキュイ・キュイエールを添え…
340 閲覧(2018年9月22日 公開)
クレム・フロワ・オ・タン・フレ
Crème froide au thym frais

クレム・ドゥブルとサワークリームのクレム・フロワで、タイムで香りをつけます。さわやかで、味わいすっき…
306 閲覧(2018年9月24日 公開)
クレム・ボリヴァージュ
Crème Beau-Rivage

クレム・オ・カラメルを型で焼いて、この中央のくぼみにクレム・フエテを詰めたコルネを飾ります。浅いタン…
315 閲覧(2019年2月18日 公開)
コキエット・オ・フレーズ(1)
Coquillettes aux fraises #1

タルトの小さなものがタルトレットであるように、コキエットは小さいコキーユの意味で、その形は口を開いた…
385 閲覧(2019年7月02日 公開)
コキエット・オ・フレーズ(2)
Coquillettes aux fraises #2

ビスキュイ・オテロにイチゴ味クレム・シャンティイを絞りはさみます。ビスキュイ・オテロをハート形に絞り…
400 閲覧(2018年9月22日 公開)
コンポート・ドゥ・ポワール・オ・ボジョレ
Compote de poires au beaujolais

西洋ナシをボジョレー産の赤ワインでコンポートにするもので、よく冷やしてパティスリー・レジェールを添え…
368 閲覧(2018年12月16日 公開)
シャルロット・ア・ラルマニャック
Charlotte à la Armagnac

バヴァロワにクレム・フエテをぬり広げて、側面に丸く焼いたシガレットを貼り付けてシャルロットにします。…
302 閲覧(2019年2月20日 公開)
シャルロット・オ・グロゼイユ
Charlotte aux groseilles(Mousse de fruits rouges)

グロゼイユのムースとゼリーを層状にして、小さなシガレットでシャルロット仕立てとします。上記配合で、グ…
645 閲覧(2018年10月14日 公開)
シャルロット・オ・フリュイ・ドゥ・ラ・パシオン
Charlotte aux fruits de la passin

パッションフルーツムースをシャルロット仕立てにします。パッションフルーツムースを作ります。卵白と砂糖…
303 閲覧(2018年9月24日 公開)
シャルロット・ダランベール
Charlottes d'Arenberg

西洋ナシを詰めたシャルロット、アランペール風。いわゆるシャルロット型にブリオシュの生地をしき込んで、…
317 閲覧(2018年12月16日 公開)
シャルロット・メントゥノン
Charlotte Maintenon

シャルロット・マンテノン侯爵夫人風。シャルロットは婦人用帽子のスタイル名で、その型と底面と側面にパテ…
365 閲覧(2019年2月16日 公開)
ジュレ・オ・フリュイ、ピエロ・リュニエール(2)
Gelée aux fruits,Pierrot lunière #2

ジュレ・オ・ジュ・ドゥ・フリュイを利用して、イチゴとカシス、ピーチのゼリーを作ります。これを三角形の…
317 閲覧(2018年9月24日 公開)
ジュレ・オ・ペシュ
Gelée aux pêches

赤ワイン煮の桃をカルヴァドス味ゼリーでかためます。上記配合で白桃の赤ワイン煮を作ります。手鍋に砂糖と…
668 閲覧(2018年10月13日 公開)
ジンジャー・スナップ
Ginger snaps

小麦全粒粉とオート麦、アーモンド、メープルシロップ、キャノーラ油を主体にして、シナモン、ショウガ、メ…
300 閲覧(2018年9月28日 公開)
スイートポテトパイ
Sweet potato pie

小麦全粒粉、バター、ハチミツを主体にする底生地に、サツマイモ、バター、ハチミツ、メープルシロップのク…
392 閲覧(2018年9月15日 公開)
ズッパ・イングレーゼ
Zuppa inglese

イタリアでズッパ・イングレーゼ、英国でトライフルと呼ばれるもので、いずれでも広く賞味されています。リ…
503 閲覧(2019年7月31日 公開)
スリーズ・アン・ムスリーヌ
Cerises en mousseline

ふんわりと生クリームで覆ったなかには、ビスキュイの上にチェリーを混ぜたメレンゲがドーム状に絞ってあり…
266 閲覧(2019年7月02日 公開)
セサミハニーバー
Sesame honey bars

小麦全粒粉、ハチミツ、バターの底生地に、全卵、ハチミツ、ココナツ、ゴマのナッツスポンジを注ぎ重ねて共…
307 閲覧(2018年9月17日 公開)
ゼフィール・ア・ラ・クレム、ポモナ
Zéphyrs à la crème,POMONA

甘味の白ワインで香味を加えたフルーツ類にゼフィールを盛り合わせます。季節のフルーツ類、例えばメロンや…
306 閲覧(2018年9月22日 公開)
タルト・オ・グロゼイユ・ムランゲ
Tarte aux groseilles meringuée

グロゼイユのメレンゲタルトです。グロゼイユを混ぜたメレンゲをカラ焼きにしたタルト生地に詰めて、上面が…
694 閲覧(2018年10月21日 公開)
タルト・タタン
Tarte Tatin

タルト型でカラメルを作り、薄切りのリンゴを詰めてオーブンで焼き、途中で生地を型に被せて焼いて、これを…
584 閲覧(2018年10月23日 公開)
デーツ・ナッツ・クッキー
Date-nut cookies

オート麦とブラウンライス粉、ペカンナッツ、デーツ、キャノーラ油、メープルシロップを主体にした、スプー…
683 閲覧(2018年9月28日 公開)
トランシュ・ソフィア
Tranche Sofia

ヨーグルトのムースクリームを二種類用意して、これらを層状にかるいビスキュイに詰めて冷やします。プレー…
379 閲覧(2019年7月13日 公開)
トランシュ・フランボワジィ
Tranches Framboisies

フランボワーズのムースクリームを軽いビスキュイをしき込んだ型に詰めて冷やしたものです。同じような組み…
329 閲覧(2019年7月12日 公開)
バヴァロワ・クワテュオール、アレクサンドラ
Bavarois quatuor,Alexandria

マンゴォ、カフェ、ミントという三種類のバヴァロワとブラマンジェを三角形の型で冷やして、それぞれを重ね…
334 閲覧(2018年10月14日 公開)
パヴェ・パリジャン
Pavés parisiens

石畳の敷石、正方形に形を整えたものをパヴェと呼んでいます。パヴェは素材構成に限定がありません。つまり…
306 閲覧(2019年7月26日 公開)
パティスリー・オ・フロマージュ
Pâtisseries au fromage

この分野の商品はパティシエのスペシャリテで、日常のパートやクレムを利用して、おしゃれな食べ物として工…
352 閲覧(2019年7月29日 公開)
パティスリー・レジェール
Pâtisseries légères

軽い小菓子、アイスクリームやクリーム類、コンポートなどに添えられる乾菓子です。プティ・フール・セック…
390 閲覧(2019年7月28日 公開)
バナナ・クリームケーキ
Banana cream cake

全粒粉クラムの底生地に、バナナ、ハチミツ、全卵、牛乳にナツメグとレモンで香味を整えたクリームを詰めて…
797 閲覧(2018年9月18日 公開)
ヒマワリシード・ナッツバー
Sunflower bars

ナッツバターとフルーツ果汁、又はメープルシロップを主体にして、ヒマワリ種子とココナツを混ぜた棒状の焼…
311 閲覧(2018年9月28日 公開)
ファイユ・ダンテル・ア・ラ・シャンティイ
Feuilles dentelles à la Chantilly

ファイユ・ダンテル生地をレース状に焼いて、これを器に見立てて、二色のクレム・シャンティイをきれいに絞…
369 閲覧(2018年10月14日 公開)
プティ・シュ・トリコロル
Petits choux tricolores

シュ一生地を小さく絞り、プティ・シュの三連に焼いて、それぞれに異なった味のクリームを詰めます。パータ…
297 閲覧(2018年10月14日 公開)
プティフール・グラッセ
Petits fours glacés

テュティ・フリュティ。いろいろな果実を混ぜたものという意味で、各種フリュイ・コンフィをサルピコンにし…
633 閲覧(2019年7月11日 公開)
プランタニエール・オ・マラスカン
Printanière au marasquin

バヴァロワのアパレイユに各種の彩りよいフルーツを混ぜて、春の季節を演出します。果実のマセドワーヌは、…
247 閲覧(2018年9月24日 公開)
ブリオシュ・モンモランシィ
Brioche Montmorency

温製のブリオシュ、チェリー詰めです。パータ・ブリオシュを用意して、好みの大きさのブリオシュ型に詰めて…
296 閲覧(2018年12月30日 公開)
ベニエ・ドゥ・ポム(2)
Beignets de pommes #2

リンゴの衣揚げです。写真のように、大皿にナプキンやレースペーパーをしいた上にピラミッド状か王冠状に盛…
869 閲覧(2018年12月16日 公開)
ホットビスケット
Country biscuits

小麦全粒粉と大豆粉、キャノーラ油、温水を主体にしてイースト醗酵させた塩味の厚焼きホットビスケット。小…
411 閲覧(2018年9月16日 公開)
ポム・オ・グラタン・オ・ヴァン・ブラン
Pomme au gratin au vin blanc

リンゴの白ワイン煮、クリームグラタン。リンゴを白ワイン煮にして、グラタン皿にバタートーストしたパンを…
436 閲覧(2018年12月16日 公開)
ポム・ムランゲ
Pommes meringuées

リンゴのコンポートをメレンゲで覆い、焼くものです。温、冷製、いずれでも供します。リンゴは皮を剥き、丸…
684 閲覧(2019年7月09日 公開)
ポワール・ア・ラ・アンベール
Poires à la Humbert

洋ナシのコンポートとクレム・パティシエール、アーモンド・ビスキュイを組み合わせたものです。アーモンド…
349 閲覧(2019年2月04日 公開)
ボンドン・ドゥ・フレーズ・レジャーヌ
Bondons de fraises Réjane

ジェノワーズをすこし厚めのシート状に焼いて、これを円形に切り整えて、なかをくぼみを作るようにします。…
251 閲覧(2019年7月05日 公開)
マッシュルーム・チーズ・ブレッド
Cheese bread with mushrooms

小麦全粒粉で作る、マッシュルーム入りの平焼きパンで、ピザと同様です。商品写真は同じ生地をフィリングを…
297 閲覧(2018年9月16日 公開)
マロニエ・ア・ラ・シャンティ
Marronnier à la Chantilly
マロニエの並木道、栗の木、といった意味合いの名前を付けていますが、これはマロニエの葉をゴーフレの生地…
365 閲覧(2019年5月07日 公開)
マンゴォムース
Mousse à la mangue,La Traviata
マンゴォムースを花弁を模したチョコレートの器にマンゴォムースとクレム・シャンティイを盛り合わせます。…
334 閲覧(2018年10月15日 公開)
ミルフィユ・オ・ノワゼット
Millefeuilles aux noisettes
パイ生地にヘイゼルナッツ入りのバタークリームをはさんで、全体をビスキュイで包みます。上面にオレンジジ…
383 閲覧(2019年7月14日 公開)
ムース・オ・ショコラ、ディヴェール
Mousse au chocolat,d’hiver
パータ・ゴーフルを三角形に焼いて、チョコレートムースとクレム・シャンティイを組合わせます。ムース・オ…
615 閲覧(2018年10月15日 公開)
ラ・ジョコンダ
La joconda
ビスキュイ・ジョコンダと洋梨のカラメルムースを組合せます。さわやかな色彩と味は、夏向きの菓子として最…
321 閲覧(2018年10月15日 公開)
ラズベリーシャーベット、南国風
Sorbet aux framboises,tropical
寒天入りのイタリアンメレンゲを円形に整えて、この二枚のあいだにラズベリーシャーベットをはさみます。上…
487 閲覧(2018年10月19日 公開)
ルロ・ア・ロランジュ、フロリダ
Rouleau à l’orange,Florida
オレンジ香クリームをロール生地で巻きます。シンプルですが、この組み合わせがクリームと生地の味を引き立…
325 閲覧(2018年9月24日 公開)
レクタングル・ア・ラ・クレム、デュオ
Rectangle à la crème,Duo
パータ・シューとクレム・パティシエールの生地を薄焼きにして、ピスターチムースとバヴァロワを層状にはさ…
334 閲覧(2018年9月24日 公開)