ガトゥ・オ・ショコラ・ドゥ・メッス
Gâteau au Chocolat de Metz

メッスはアルザス地方の街の名で、クレム・ドゥブルを加えたチョコレート・ケーキです。焼きあがりの内部が…
425 閲覧(2020年5月04日 公開)
ガトゥ・オ・ヨゥ(2)
Gâteau au yaourt #2

生クリームを加えたビスキュイは前述してあります。生クリームは風味とともに起泡にも影響を与えていました…
795 閲覧(2018年10月13日 公開)
ガトゥ・サブレ・ア・ラ・ガナッシュ・オロール
Gâteau sable à la ganache aurore

ホワイトチョコレートと生クリームのガナッシュで、白色とバラ色を作り、サブレ生地と交互に重ねます。フリ…
335 閲覧(2018年10月02日 公開)
ガトゥ・サブレ・ダマンド
Gâteau sablé d'amandes

ホワイトチョコレートと生クリームで作るガナッシュで、アーモンド味サブレと層状にかさねます。サブレ生地…
277 閲覧(2018年10月02日 公開)
ガトゥ・シトロン
Gâteau citron(Lemon tofu cream cake)

小麦全粒粉とバナナ、豆腐、キビ砂糖、キャノーラ油を主体とするスポンジ生地をセルクル型に巻いて、レモン…
369 閲覧(2018年9月29日 公開)
ガトゥ・ジュヌヴォワ
Gâteaux genevois

アーモンドペースト入りチョコレート・ナッツ・バタースポンジ、別立法。アーモンドとクルミ、オレンジピー…
305 閲覧(2018年9月22日 公開)
ガトゥ・ドゥ・シトルゥイユ・ウ・ドゥ・ポティロン
Gâteau de Citrouille ou de Potiron

カボチャのピュレを利用した菓子です。いくらか軟らかい生地となりますので、ココットなどで焼くのが便利で…
475 閲覧(2020年2月23日 公開)
ガトゥ・バスク(2)
Gâteau Basque #2

バタースポンジ共立法。オレンジとラム風味ビスキュイとクレム・パティシエールを層状にかさねて焼きます。…
391 閲覧(2018年9月22日 公開)
ガトゥ・フランボワーズ(2)
Gâteau framboises(Raspberry tofu cream cake)

小麦全粒粉とバナナ、桃のピュレ、キビ砂糖、キャノーラ油を主体とする生地をセルクル型に巻き込み、その中…
428 閲覧(2018年9月29日 公開)
カトル・カール(1)
Quatre-quarts #1

薄力粉・砂糖・バター・全卵の量が同じに加わる焼き菓子です。「四つの素材が同じもの」という言葉が菓子名…
652 閲覧(2020年1月02日 公開)
カトル・カール(2)
Quatre-quarts #2

パウンドケーキと同様の生地を円形の型で焼いたものです。シュガーバッタ一法バターケーキ。パウンドケーキ…
941 閲覧(2018年10月12日 公開)
カトル・カール(3)
Quatre-quarts #3

パウンドケーキと同様の生地を円形の型で焼いたものです。シュガーバッタ一法バターケーキ。パウンドケーキ…
754 閲覧(2018年10月12日 公開)
ガレット・オ・ブール
Galette au Beurre

ガレットとは薄い、丸い形の菓子です。使われるパートは、地方によってさまざまで、いずれも特徴あるものと…
1086 閲覧(2019年11月14日 公開)
キャレ・ガナッシュ・オ・モカ
Carrés ganache au moka

モカ・ガナッシュケーキ。二種類のチョコレートを用いたバター入りガナッシュにコーヒー粉とクレム・ドゥ・…
1603 閲覧(2018年9月18日 公開)
キャロット・ケーキ
Carrot cake

小麦全粒粉とキャノーラ油、キビ砂糖を主体にして、ニンジンのすりおろしとレーズン、アーモンドを加えて、…
694 閲覧(2018年9月30日 公開)
キャロブ・トーフ・クリームケーキ
Carob tofu cream cake

小麦全粒粉とバナナ、キビ砂糖シロップ、キャノーラ油を主体とするキャロブ味のスポンジ生地をセルクル型に…
1060 閲覧(2018年9月29日 公開)
キャロブケーキ、ザッハスタイル
Carob cake,Sacher

小麦全粒粉とキャノーラ油、天然甘味料を主体にして、キャロブ粉を加えたチョコレート味の焼き菓子。キビ砂…
428 閲覧(2018年9月30日 公開)
キャロブ・トリュフ
Carob truffes

「キャロブ・ファッジ」を、チョコレート・トリュフと同様に丸めたものです。中に混ぜるナッツはペカンナッ…
354 閲覧(2018年9月18日 公開)
キャロブ・バナナケーキ
Carob-banana cake

小麦全粒粉と天然甘味料、キャノーラ油を主体にして、バナナを加えたキャロブ風味の焼き菓子。「クラシック…
455 閲覧(2018年9月30日 公開)
キャロブ・ファッジ
Carob fudge

豆腐、豆乳、ペカンナッツ、アーモンドバターを主体にして、キャロブ粉を加えて煮上げてから冷蔵庫で冷しか…
459 閲覧(2018年9月19日 公開)
キャロブ・ファッジ・バー
Carob fudge bar

「キャロブ・ファッジ」をカラ焼きした底生地に重ねるものです。キャロブ・ファッジを保形の点で改良したも…
296 閲覧(2018年9月18日 公開)
グランマズ・スペシャル・ティー・クッキーズ
Grandma's special tea cookies

好みの形に抜いてから、クルミとグラニュー糖をふりかけて焼きます。薄力粉と塩をフルイにとおして混ぜ合わ…
308 閲覧(2019年5月30日 公開)
クリスマス・シュトーレン
Christmas stollen

クリスマスケーキとして定着したイーストケーキです。生地にレーズンやレモンピール、オレンジピール、アー…
350 閲覧(2018年10月10日 公開)
グリーンティー・トーフ・クリームケーキ
Green-tea tofu cream cake

小麦全粒粉とフルーツピュレ、天然甘味料、キャノーラ油を主体とするスポンジに、豆腐、豆乳、天然甘味料を…
309 閲覧(2018年9月29日 公開)
クール・ア・ラ・クレム(2)
Coeurs à la crème #2

フランス・アンジェ地方のデザートです。生クリームとクリームチーズ、それにメレンゲを混ぜ合わせてガーゼ…
671 閲覧(2018年9月20日 公開)
クルート・カルディナル
Croûtes Cardinale

イチゴのクルートです。ここではプティパンを水平に切って中身をとり除いたものを浅いケースとして使います…
352 閲覧(2018年12月16日 公開)
クレム・ドゥ・マロン(2)
Crème de marronns,la Russie

ビスキュイ・ショコラにキュンメル香マロンピュレとクレム・シャンティイを組み合わせます。絞り方によって…
248 閲覧(2018年10月15日 公開)
ケック・ショコラ・オ・マロン
Cake chocolat aux marrons

マロンを使ったチョコレートケーキ。生地はココア粉を卵白主体に混ぜる基本的なものです。アーモンドやマロ…
530 閲覧(2018年10月02日 公開)
コキエット・オ・フレーズ(2)
Coquillettes aux fraises #2

ビスキュイ・オテロにイチゴ味クレム・シャンティイを絞りはさみます。ビスキュイ・オテロをハート形に絞り…
400 閲覧(2018年9月22日 公開)
ゴマ・スティック
Sesame sticks

小麦全粒粉とアーモンド粉、メープルシロップ、ゴマを主体にした、細い棒状のナッツクッキーです。薄くのば…
338 閲覧(2018年9月28日 公開)
コルネ・ドゥ・ミュラ
Cornets de Murat

アルペンホルンの形を模したコルネはパイ生地で作るものもありますが、これは水たねと呼ばれる生地をテンパ…
423 閲覧(2020年3月29日 公開)
サザン・ホットビスケット
Hearty southern biscuits

小麦全粒粉とキャノーラ油、キビ砂糖、豆腐が主体の型抜きホットビスケット。ベーキングパウダーで膨らませ…
314 閲覧(2018年9月28日 公開)
サワークリーム・ウォルナッツ・ブレッド
Soured crem and walnut bread

サワークリーム味レーズンケーキです。クルミとシナモンを混ぜたトッピングを 広げて焼きます。アメリカに…
759 閲覧(2018年9月25日 公開)
ジグザグ
Zig zag

ヘイゼルナッツ・ペーストをジグザグ模様に絞ります。オレンジピールを混ぜてあり、これが隠し味になります…
462 閲覧(2018年10月06日 公開)
シャルロット・オ・フリュイ・ドゥ・ラ・パシオン
Charlotte aux fruits de la passin

パッションフルーツムースをシャルロット仕立てにします。パッションフルーツムースを作ります。卵白と砂糖…
303 閲覧(2018年9月24日 公開)
ジャンブル・ブラゥニィズ
Jumble brownies

ココア風味のクルミやココナツ入りのアパレイユをテンパンに詰めて焼きます。ボウルに薄力粉と砂糖、ココア…
322 閲覧(2019年10月14日 公開)
シュ・スェドワ
Choux Suedois

おいしいシュークリームは生地とクリームに秘密があります。こんもりと絞ったシュー生地の上に、薄く伸した…
719 閲覧(2018年10月08日 公開)
スイートポテト・トーフ・クリームパイ
Sweet poteto tofu cream pie

「豆腐のマロンクリームパイ」の応用です。マロンピュレをサツマイモのピュレに代えたもので、仕上げは二通…
377 閲覧(2018年9月29日 公開)
スウェディッシュ・オートミール・クッキーズ
Swedish oatmeal cookies

オート麦を混ぜたパートを円形に整えてから焼きます。途中でアーモンドのトッピングを上面に広げます。ミキ…
277 閲覧(2019年8月25日 公開)
ストロベリー・シャルロット・スプリング
Strawberry charlotte spring

カラメル風味とコアントロ風味、二種類のムースをビスキュイで巻いてシャルロットとします。カラメル・ムー…
616 閲覧(2018年9月21日 公開)
ストロベリー・トーフ・クリームケーキ
Strawberry tofu cream cake

小麦全粒粉とフルーツピュレ、天然甘味料、キャノーラ油を主体とするスポンジに、豆腐と豆乳、天然甘味料を…
363 閲覧(2018年9月29日 公開)
チェルシーバンズ
Chelsea buns

小麦全粒粉、フルーツピュレ、天然甘味料、キャノーラ油を主体とするスポンジに、豆腐と豆乳、天然甘味料を…
313 閲覧(2018年9月18日 公開)
スプリッツ
Sprits

バニラ風味のビスキュイ生地を星口金で好みの形に絞ります。バターに砂糖と塩を加えて充分にすり立てます。…
267 閲覧(2019年8月21日 公開)
スプリッツ・ピーセス
Sprits pieces

スプリッツと同じ配合と作り方で、大きな形に作るものです。以下には、類似の配合を記しておきます。上記配…
280 閲覧(2019年8月22日 公開)
タルト・オ・フィグ・フレ
Tarte aux Figues Fraiches

イチジクのタルトです。赤ワインで煮たイチジクをカラ焼きにしたパートに詰めるものです。赤ワインの煮汁と…
285 閲覧(2019年7月01日 公開)
タルトレット・オ・ノワ
Tartelettes aux noix

クルミをカラメル状に煮詰めて、これをタルトレット型にカラ焼きした生地に詰めます。タルトレットに詰める…
457 閲覧(2020年7月10日 公開)
タルトレット・ショコラ・ブラン・フエテ
Tartelette chocolat“Blanc-fouette"

ホワイトチョコレートと生クリームで作るガナッシュをタルトレット型で焼いたサブレに詰めます。構成がシン…
700 閲覧(2018年9月25日 公開)
ダンディ・ケーキ
Dundee cake

ダンディケーキと呼ぶものは、一般的なバターケーキ配合にレーズンやピール類を加えたものから、伝統的な配…
575 閲覧(2018年10月11日 公開)
チェストナッツ・トーフ・クリームパイ
Chestnut tofu cream pie

小麦全粒粉とアーモンド粉、キャノーラ油、メープルシロップで作るパイ生地に、マロン入りの豆腐クリームを…
385 閲覧(2018年9月29日 公開)
チェストナッツ(マロン)トーフ・クリームロール
Chestnut (Marron) tofu cream roll

小麦全粒粉とバナナ、桃のピュレ、キビ砂糖シロップ、キャノーラ油を主体とするロール生地で、豆腐、豆乳、…
306 閲覧(2018年9月17日 公開)
チョコレート・パーティ・デップス
Chocolate party dips

チョコレート風味のクルミやレーズン入りのアパレイユを球形に整えてから焼きます。手鍋にバターとチョコレ…
235 閲覧(2019年8月26日 公開)
チョコレート・ピーナツ・クッキーズ
Chocolate peanut cookies

二種類のアパレイユをかさねて、きれいな模様となるように焼きます。上記配合(A)はチョコレート風味のパ…
296 閲覧(2019年8月24日 公開)
チョコレート・マロン・ルラード
Chocolate marronn roulade

マロンペーストとフロマージュ・フレで作るチョコレート味フィリングを米粉使用のココア味卵白スポンジで巻…
344 閲覧(2018年9月30日 公開)
チョコレート・ラム・シフォンパイ
Chocolate rum chiffon pie

チョコレート風味の煮上げるクリームとイタリアン・メレンゲを組み合わせたアパレイユをパイ生地に詰めて、…
504 閲覧(2018年9月23日 公開)
チョコレート・レヤーケーキ
Chocolate layer cake

小麦全粒粉と無漂白薄力粉、キャノーラ油主体のスポンジに、ラズベリージャムを三層にはさんで、豆乳とメー…
496 閲覧(2018年9月17日 公開)
デーツ・ペカン・クラムケーキ
Date-pecan crumb cake

小麦全粒粉と薄力粉、キャノーラ油、メープルシロップを主体の生地をタルトレット型にしき込み、ペカンナッ…
589 閲覧(2018年9月18日 公開)
トーフ・プディング
Tofu pudding

豆腐、アーモンド粉、キビ砂糖を主体にして、米粉と寒天をつなぎにして煮上げたクリームをプリン型に詰めて…
348 閲覧(2018年9月17日 公開)
トーフ・クリームデザート
Tofu cream dessert

4種類の豆腐クリームを器に詰め合わせます。デーツ・豆腐クリームデーツ豆腐クリームを作ります。ボウルに…
574 閲覧(2018年9月17日 公開)
パヴェ・ショコラ・アン・ローズ
Pavés chocolat en rose

ホワイトチョコレートと生クリームで作るガナッシュで、カラーチョコレートで色鮮やかなバラ色とします。こ…
638 閲覧(2018年9月19日 公開)
パウンドケーキ(1)
Pound cake

シュガーバッタ一法バターケーキ。パウンドケーキは、バターと砂糖、小麦粉、全卵を1パウンドずつ、つまり…
367 閲覧(2018年9月22日 公開)
バタークランチ・スライセス
Butter crunch slices
フィリングを詰めた丸棒状の生地を端から切り分けて焼きます。あらかじめ下記参照の配合でフィリングを用意…
294 閲覧(2019年7月20日 公開)
バタースコッチ・ファッジ・バーズ
Butterscotch fudge bars
チョコレート風味、クルミを混ぜたアパレイユをテンパンに広げて焼きます。後に、好みの棒状(バー状)に切…
338 閲覧(2019年10月18日 公開)
バターピィカン・クランチャーズ
Butter pecan crunchers
ナッツ入りのパートを平たい円形に整えてから焼きます。広がらずにきれいな円形となります。ペカンナッツは…
289 閲覧(2019年6月11日 公開)
パティスリー・レジェール
Pâtisseries légères
軽い小菓子、アイスクリームやクリーム類、コンポートなどに添えられる乾菓子です。プティ・フール・セック…
390 閲覧(2019年7月28日 公開)
バナナ・チーズケーキ
Banana cheese cake
チーズケーキはもっとも人気ある商品。ここで紹介するのはスフレタイプで、クリームチーズにサワークリーム…
455 閲覧(2018年10月07日 公開)
バナナ・トーフケーキ
Banana tofu cake
小麦全粒粉と天然甘味料、キャノーラ油を主体にして、豆腐とバナナを加えた半生タイプの焼き菓子です。小さ…
374 閲覧(2018年9月30日 公開)
バナナブレッド
Banana bread
バナナはカリブ海周辺が原産。レーズンやピカンナッツを加えた配合はとても味わい豊かです。バナナはよく熟…
2157 閲覧(2018年9月23日 公開)
パネトーネ
Panettone
パネトーネはよく知られた名前、その歴史は古く、15世紀までさかのぼります。イタリア・ミラノのパン屋さ…
360 閲覧(2018年9月21日 公開)
パンケーキ
pancakes
小麦全粒粉と豆乳、キビ砂糖を主体にしたホットケーキです。これに蜂蜜や天然甘味料で煮詰めたジャム、豆腐…
348 閲覧(2018年9月28日 公開)
パンプキン・ムース
Pumpkin mousse