Flan aux Cerises Noir

フラン・オ・スリーズ・ノワ-ル
クラフティ・リムザンと同様のスタイルですが、ここではココットの代わりにパート(底生地)を使います。そこでフランまたはタルトと呼びます。アパレイユに薄力粉が加わり、この粉の量加減でやわらかさが異なってきます。パータ・フォンセパータ・フォンセを用意します。まず薄力粉を大理石の上でフルイにとおして、これをフォンテーヌ状にします。真中のくぼみにバターと砂糖、塩を入れて、指先で充分にすり混ぜます。水を少量ずつ加えながら、周りの粉類を引き込みパート状とします。全体をひとまとめにして、ラップで包んで冷蔵庫で休ませます。アパレイユアパレイユを作ります。ボウルに全卵と砂糖を入れて、泡立器で軽くかき立てます。ここ・・・
レシピの続きは
メンバー限定です