メニュー
今月人気のレシピ
みんなのお気に入り
最近追加されたレシピ
全期間人気のレシピ
カテゴリからさがす
ベジスイーツ
全粒粉洋菓子
焼き菓子
乾き菓子
タルト
アントルメ
フランス菓子
チョコレート
シフォンパイ
アイスクリーム
クリームデザート
クリームゼリー
シュー生地
チーズケーキ
パイ生地
料理パン
言語設定
日本語版
英語版(β)
カテゴリからさがす
クリームデザート
アイリッシュ・コーヒー
コーヒー風味のババロワとクレム・シャンティイをカラ焼きにしたパート・シュクレに層状に詰めます。仕上げ…
340 アクセス(2018年10月09日 公開)
アントルメ・ア・ラ・ムース・ドランジェ
オレンジ香の煮上げるクリームを湯せん焼きにするもの。型にオレンジのシロップ煮をきれいに貼り付けて、焼…
664 アクセス(2018年10月08日 公開)
アントルメ・オ・ポワール、イーリス
洋梨の赤ワイン煮を型の側面に貼りつけて、その内側に洋梨のムースを詰めます。洋梨のムースを作ります。生…
886 アクセス(2018年9月22日 公開)
アントルメ・ムース・パシオン
クレム・パティシエールと同様の煮上げるクリームにパッションフルーツ果汁とイタリアン・メレンゲを混ぜる…
865 アクセス(2018年10月09日 公開)
オムレット・ア・ラ・シャンティイ
マンゴォやパパイヤなどのトロピカルフルーツ入りのオムレツケーキです。ビスキュイ・オテロを丸口金を付け…
1076 アクセス(2018年9月24日 公開)
オレンジ・アン・ムスリーヌ
オレンジ果皮を器にして、その中にオレンジムースを詰めます。ナイフカットで飾り削りをして、すこし演出を…
364 アクセス(2019年5月14日 公開)
オレンジムース、ロメオ
ホワイトチョコレートを型に貼り付けて、オレンジ香ムースを詰めます。手鍋にオレンジ果汁とオレンジの濃縮…
529 アクセス(2018年10月15日 公開)
カサータ・シシリアーナ
クリームチーズと砂糖漬果実やナッツ類、チョコレートを混ぜたイタリア銘菓です。上記配合で、チーズクリー…
394 アクセス(2018年10月15日 公開)
ガトゥ・ア・ラ・ノワ・ドゥ・ココ
ココナツ・ブラマンジェをダコワーズの中に詰めるものです。ココナッツ・クリームを主体にした形に仕上げる…
350 アクセス(2018年9月20日 公開)
ガトゥ・オ・フレーズ
バースディケーキといえば、イチゴのショートケーキです。赤いイチゴと生クリームの美しさは格別です。ジェ…
492 アクセス(2018年10月06日 公開)
ガトゥ・フロマージュブラン
フロマージュブランのムースです。大変軽い味わいですが、酸味もほどよく、洋ナシやオレンジなどのフルーツ…
1196 アクセス(2018年9月18日 公開)
ガト・ダマンド
このバースディケーキはジョコンド生地とアーモンド味のクレム・ムスリーヌの組み合わせです。これをマジパ…
719 アクセス(2018年10月06日 公開)
ガレット・オ・ノワ・ドゥ・ココ
ココナツガレットにクレム・シャンティイを組合せます。ブランデー漬けのチェリー/グリオッティヌが味のポ…
317 アクセス(2018年10月15日 公開)
クープ・グロゼィユ
クレム・フエテとクレム・パティシエールを好みの割合で混ぜて、器に注ぎ入れます。その上にグロゼイユのコ…
212 アクセス(2018年10月15日 公開)
クープ・ジュレ、デテ
好みで揃えたゼリーを、平バットで冷やしかためて、これを大きさを揃えて切り整えます。これらを器に盛り合…
289 アクセス(2018年10月14日 公開)
クープ・ショコラ、マクベス
チョコレートムースを主体に、クレム・シャンティイとカラメルゼリーを組合わせて、小さな洋梨のシロップ煮…
307 アクセス(2018年9月24日 公開)
クープ・ショコラ、ル・ロワ・リア
チョコレートのムースとゼラチン入りのクレム・アングレーズをクープに盛りあわせるものです。クレム・アン…
301 アクセス(2018年10月14日 公開)
クープ・バンケ
キウィの薄切りを器に貼り、パッションフルーツムースを詰めて、オレンジ香クリームのロールと クレム・シ…
285 アクセス(2018年10月14日 公開)
クープ・ペシュ、クレール・ドゥ・リュンヌ
モモの白ワイン煮にシャンパンロゼのゼリーを組み合せます。上記配合で、モモの白ワイン煮を作ります。手鍋…
280 アクセス(2018年9月24日 公開)
クープ・ポワール・エ・ブランマンジェ,アプレ・アン・レーヴ
ブランマンジェに洋梨のシロップ煮を盛り合わせて、ラム香カラメルソースをかけます。ラム香カラメルソース…
614 アクセス(2018年9月24日 公開)
クリスマスケーキ
クリスマスケーキの人気商品はイチゴの生クリーム・デコレーションケーキ。クリスマスの飾りはぐっと押さえ…
382 アクセス(2018年10月06日 公開)
クリスマス・プディング
ヘンリー八世がクリスマスイブに狩りに出かけました。その帰路、あまりの空腹に耐えきれず、とある樵の家で…
248 アクセス(2018年12月18日 公開)
クール・ア・ラ・クレム(1)
フロマージュブランとクレムドゥブルを使ったフランスの代表的なクリームデザートです。卵白と砂糖20gを…
304 アクセス(2018年10月14日 公開)
クール・ア・ラ・クレム(2)
フランス・アンジェ地方のデザートです。生クリームとクリームチーズ、それにメレンゲを混ぜ合わせてガーゼ…
659 アクセス(2018年9月20日 公開)
クール・ア・ラ・クレム、フルーツ添え
フロマージュブランとクレムドゥブルを使ったフランスの代表的なクリームデザートで、季節のフルーツを炒め…
274 アクセス(2018年9月23日 公開)
クレム・オ・カラメル
牛乳と卵を主体とするクリームを湯煎焼きにします。これをよく冷やしてから、型から皿に逆に返すことから、…
328 アクセス(2018年10月15日 公開)
クレム・シブーストのプティガトウ
ケーキサンテにクレム・シブーストをドーム状に絞り、粉砂糖をふって焼ゴテでカラメル状に模様をつけます。…
401 アクセス(2018年10月16日 公開)
クレム・ドゥ・マロン(2)
ビスキュイ・ショコラにキュンメル香マロンピュレとクレム・シャンティイを組み合わせます。絞り方によって…
245 アクセス(2018年10月15日 公開)
クレム・ドゥ・マロン(1)
ラム香マロンクリームとクレム・パティシエールを混ぜて、ビスキュイと組合せます。浅鍋にラムを入れて、直…
320 アクセス(2018年10月15日 公開)
クレム・プラリネ
プラリネ味クレム・シャンティイにゼラチンを加えて冷やしかためて、カラメルゼリーと組合せます。カラメル…
324 アクセス(2018年9月23日 公開)
クレム・フロマージュ・オ・シトロン
レモン香フロマージュブランのクリームデザートで、薄切りのレモンの砂糖煮を型に貼ります。b)レモン2個…
490 アクセス(2018年9月23日 公開)
クレム・フロマージュ・カフェ
フロマージュ・ブランにコーヒーとラムで香味を加えたクリームデザートで、ビスキュイ・キュイエールを添え…
337 アクセス(2018年9月22日 公開)
クレム・フロマージュ・リュバネ
リュバネはリボンのように薄く、層状にクリームを重ねたものです。層の数だけ冷やしかためるのに時間がかか…
314 アクセス(2018年9月22日 公開)
クレム・フロワ・オ・タン・フレ
クレム・ドゥブルとサワークリームのクレム・フロワで、タイムで香りをつけます。さわやかで、味わいすっき…
303 アクセス(2018年9月24日 公開)
コキエット・オ・フレーズ(2)
ビスキュイ・オテロにイチゴ味クレム・シャンティイを絞りはさみます。ビスキュイ・オテロをハート形に絞り…
395 アクセス(2018年9月22日 公開)
ザクロゼリーとブラマンジェ、星の王子
ザクロゼリーに好みのフルーツを混ぜて、ブラマンジェとかさね合わせます。ザクロゼリーを作ります。アント…
337 アクセス(2018年10月15日 公開)
サバイヨン・オ・ポルト
ポルト酒と卵黄で作るクリームです。基本的なサバイヨンと同系で、これを温かなクリームとして、または冷や…
401 アクセス(2018年9月22日 公開)
シャルロット・ア・ラナナ
パイナップル・ババロワを長方形や円形の型に詰めて 型の側面にビスキュイを貼りつければシャルロットとな…
444 アクセス(2018年10月09日 公開)
シャルロット・オ・グロゼイユ
グロゼイユのムースとゼリーを層状にして、小さなシガレットでシャルロット仕立てとします。上記配合で、グ…
642 アクセス(2018年10月14日 公開)
シャルロット・オ・フリュイ・ドゥ・ラ・パシオン
パッションフルーツムースをシャルロット仕立てにします。パッションフルーツムースを作ります。卵白と砂糖…
296 アクセス(2018年9月24日 公開)
シャルロット・フレーズ
イチゴ風味のババロワをビスキュイ・キュイエールをしき込んだ型に詰めます。イチゴなど赤い実の果実類を盛…
377 アクセス(2018年9月15日 公開)
ジュレ・アン・ロゼ、ラ・レーヌ・デ・フェ
泡立てたゼリー液を型詰めにします。上記配合でイチゴリキュール味ゼリー液を作ります。アントルメ・ゼリー…
498 アクセス(2018年9月22日 公開)
ジュレ・オ・フリュイ、ピエロ・リュニエール(1)
ジュレ・オ・ジュ・ドゥ・フリュイを利用して、イチゴとカシス、ピーチのゼリーを作ります。これを三角形の…
272 アクセス(2018年9月23日 公開)
ジュレ・オ・フリュイ、ピエロ・リュニエール(2)
ジュレ・オ・ジュ・ドゥ・フリュイを利用して、イチゴとカシス、ピーチのゼリーを作ります。これを三角形の…
314 アクセス(2018年9月24日 公開)
ジュレ・オ・ペシュ
赤ワイン煮の桃をカルヴァドス味ゼリーでかためます。上記配合で白桃の赤ワイン煮を作ります。手鍋に砂糖と…
661 アクセス(2018年10月13日 公開)
ジュレ・パナッシェ
春の季節、桜の花が咲いてきたら、ぜひともお勧めするデザートです。サクラリキュールを加えたゼリーと泡立…
340 アクセス(2018年10月15日 公開)
ジュレ・パナッシェ、トロイメライ
七種類のゼリーを彩り良くかさね詰めます。冷やし固めに時間がかかりますが、視覚的にも、味覚も、全てで素…
323 アクセス(2018年10月13日 公開)
ジュレ・フランボワーズ、ブラマンジェ
フランボワーズゼリーにブラマンジェを層状に詰めます。上記配合で、フランボワーズゼリーを作ります。ボウ…
1267 アクセス(2018年9月24日 公開)
ストロベリー・クリーム・チーズケーキ
クリームチーズとフロマージュ・ブラン、それに生クリームとイタリアンメレンゲが加わるムースタイプのレア…
756 アクセス(2018年9月21日 公開)
ストロベリー・クリーム・デザート
イチゴ・抹茶・バニラ味のクリームをきれいに三層にかさねたクリーム菓子。上部にイチゴを飾ると、春から夏…
907 アクセス(2018年9月20日 公開)
ストロベリー・シャルロット・スプリング
カラメル風味とコアントロ風味、二種類のムースをビスキュイで巻いてシャルロットとします。カラメル・ムー…
611 アクセス(2018年9月21日 公開)
ストロベリー・チョコレート・シフォンケーキ
エンゼル型で焼いたチョコレート・シフォンケーキにオレンジ・ムースクリームを組み合わせたものです。チョ…
499 アクセス(2018年9月21日 公開)
スフレ・ドゥ・ポワール・オ・ミュスカデ
ナント地方産辛口白ワインで洋ナシやレーズン、オレンジ皮などを和えておいて、これをムスリーヌの中に詰め…
386 アクセス(2018年10月09日 公開)
スリジィエ・ブラン
白・黒、二種類のチョコレートムースにグリオットチェリーのゼリーを詰めます。ムースクリームと酸味のゼリ…
1325 アクセス(2018年9月20日 公開)
スリーズ・ア・ラ・クレム、ベラ
赤ワイン煮のチェリーとクリームのクープです。手鍋にシロップと赤ワイン、シナモン、オレンジ皮を入れて、…
265 アクセス(2018年10月14日 公開)
ゼフィール・ア・ラ・クレム、ポモナ
甘味の白ワインで香味を加えたフルーツ類にゼフィールを盛り合わせます。季節のフルーツ類、例えばメロンや…
302 アクセス(2018年9月22日 公開)
ゼフィール・ ア・ ラ・クレム・リクール
ゼフィールという名のとおり、軽くてさわやかな味わいのものです。生クリームはクレム・フエテに、卵白と砂…
354 アクセス(2018年9月24日 公開)
ソルベ・フランボワーズ、フィンランディア
フランボワーズソルベ上にブラマンジェを重ねます。フランボワーズソルベを作ります。フランボワーズピュレ…
819 アクセス(2018年9月23日 公開)
クレム・ブリュレ・オ・フロマージュ
クレム・ブリュレはレストラン・デザートとしてすっかり定着しました。これにクリームチーズを加えて、香味…
408 アクセス(2018年10月04日 公開)
チョコレートムース
チョコレートムースとバヴァロワをかさねたクリーム菓子です。ムース・オ・ショコラ、パヴァロワ・ア・ラ・…
834 アクセス(2018年10月16日 公開)
デュオ・カシス・マンダリーヌ
カシス・ムースとオレンジ・ムースを層状に詰めるもの。仕上げはオレンジ・ゼリーをぬり、クレム・シャンテ…
906 アクセス(2018年9月18日 公開)
テュティ・フリュティ
季節のフルーツを利用したバタークリームケーキです。バタークリームはクレム・パティシエール を加えた特…
778 アクセス(2018年10月09日 公開)
トュティ・フリュティ
オレンジ・クリームとジェノワーズがさわやかな香りと味を伝えます。オレンジとキウイ、ラズベリーを飾って…
303 アクセス(2018年10月06日 公開)
バヴァロワ・オ・マロン、イル・ネージュ
細棒状のチョコレートを型詰めてシャルロット仕立として、そこにマロンのババロワを詰めます。生クリームを…
277 アクセス(2018年10月15日 公開)
バヴァロワ・クワテュオール、アレクサンドラ
マンゴォ、カフェ、ミントという三種類のバヴァロワとブラマンジェを三角形の型で冷やして、それぞれを重ね…
329 アクセス(2018年10月14日 公開)
バナナ・ムースクリーム、シャルロットスタイル
バナナクリームと生クリームを組み合わせたムース。ビスキュイを型に貼り付けてアパレイユを詰めます。バナ…
878 アクセス(2018年10月09日 公開)
ビッシュ・ドゥ・ノエル
フランボワーズをチョコレートムースに散らして、ビスキュイで巻き、全体をガナッシュで被ったものです。手…
420 アクセス(2018年9月19日 公開)
ビッシュ・ドゥ・ノエル、フレーズ
ビスキュイを太い棒状に絞って、幅広の帯状に焼きます。この生地にイチゴ味ムースクリームをぬり広げて、丁…
453 アクセス(2018年9月19日 公開)
ビュシェ、バヴァロワ・プラリネ
アーモンドのプラリネをババロワに混ぜて型にしき込んだビスキュイに詰め、冷し固めたものです。プラリネの…
462 アクセス(2018年10月09日 公開)
ビュシュ・ドゥ・ノエル、プラリネ
折りパイをトヨ型にしき込んでカラ焼きにします。この中にチョコレート風味のビスキュイとプラリネ入りのム…
338 アクセス(2018年10月06日 公開)
ビュシュ・ドゥ・ノエル、カラメル
カラメル・ムースクリームをダコワーズの生地で巻いたロールケーキ。クリスマスやバレンタインなど、さまざ…
407 アクセス(2018年9月19日 公開)
ビュシュ・ドゥ・ノエル、サバイヨン
アンズジャムをはさんだビスキュイを型にしき込み、サバイヨン・クリームを詰めます。チョコレートのヒイラ…
996 アクセス(2018年9月19日 公開)
ビュシュ・ドゥ・ノエル、ショコラ
チョコレート生地にチョコレート・ムースをぬり広げて巻いてロール状にします。全体をガナッシュで被い、フ…
369 アクセス(2018年9月19日 公開)
ビュシュ・ドゥ・ノエル、フロマージュ
ビスキュイ・スフレにフランボワーズジャムをぬり広げて端から巻いてロール状にします。全体にチーズクリー…
540 アクセス(2018年9月19日 公開)
ファイユ・ダンテル・ア・ラ・シャンティイ
ファイユ・ダンテル生地をレース状に焼いて、これを器に見立てて、二色のクレム・シャンティイをきれいに絞…
365 アクセス(2018年10月14日 公開)
フィユ・ドゥ・ソローニュ
チョコレート・ムースとアーモンド・メレンゲを組合せます。全体をガナッシュで覆う仕上げ方も良いです。ア…
522 アクセス(2018年9月22日 公開)
ブシェ・オ・シトロン・ヴェール
シトロンムースをやわらかな生地で巻いてロールケーキとします。すこし形を変えてみると、同じ構成でも異な…
415 アクセス(2018年10月09日 公開)
プティ・シュ・トリコロル
シュ一生地を小さく絞り、プティ・シュの三連に焼いて、それぞれに異なった味のクリームを詰めます。パータ…
296 アクセス(2018年10月14日 公開)
ビュシュ・バヴァロワ・プラリネ
アーモンド・プラリネ入りババロワを、型にしき込んだビスキュイに詰めて冷し固めたものです。プラリネの香…
413 アクセス(2018年9月25日 公開)
プランタニエール・オ・マラスカン
バヴァロワのアパレイユに各種の彩りよいフルーツを混ぜて、春の季節を演出します。果実のマセドワーヌは、…
245 アクセス(2018年9月24日 公開)
ブリオシュ・フレ・プランタン
ブリオシュを焼いてマセドワーヌ入りクレム・シャンティイを詰めます。中力粉を分けて、それぞれをふるいま…
270 アクセス(2018年9月24日 公開)
ブルーベリーチーズケーキ
ブルーベリーとチーズクリームを組み合わせます。パート・フィユテを厚さ2ミリに伸して、幅11センチ、長…
409 アクセス(2018年10月16日 公開)
フレーズ・ア・ラ・ムスリィヌ、カリフォルニア
イチゴをグランマルニエとオレンジ果汁でマリネして、オレンジキュラソ香クレム・ムスリィヌと盛り合わせま…
249 アクセス(2018年10月14日 公開)
ヘイゼルナッツ・アンド・パッションフルーツ・ルーラード
ヘイゼルナッツとチョコレート味のビスキュイを交互に絞って焼きます。この生地にパッションフルーツ味のム…
406 アクセス(2018年9月19日 公開)
ポ・ドゥ・クレム・ブリュレ
生クリームと卵黄を主体にしたクリームをココットに入れて焼きます。上面は砂糖をカラメル状にして、これが…
251 アクセス(2018年10月15日 公開)
ポ・ド・クレム
卵黄のクリームを器に詰めて湯せん焼きにします。型から抜き出すことができないので、器ごと供します。とて…
344 アクセス(2018年10月04日 公開)
ポワール・グラティネ・ア・ラングレーズ
洋梨の白ワイン煮にクレム・アングレーズをかけて、オーブンで焼きます。季節に応じた果実類で幅広く利用で…
524 アクセス(2018年9月23日 公開)
マンゴォムース
マンゴォムースを花弁を模したチョコレートの器にマンゴォムースとクレム・シャンティイを盛り合わせます。…
329 アクセス(2018年10月15日 公開)
ミロワル・カシス
この菓子は「鏡のように」美しいゼリーが魅力的です。ゼリーに包まれるように、さっぱりとした味わいのカシ…
2284 アクセス(2018年9月22日 公開)
ムース・ア・ラ・ピスタシュ
もっとも構成豊かなムースです。それだけにアパレイユをタイミング良く混ぜるのに手間がかかり、技術的にも…
670 アクセス(2018年10月09日 公開)
ムース・オ・シトロン・ヴェール(1)
レモンカードと同様に煮上げたアパレイユに泡立てた生クリームを混ぜて、軽いムース状とします。セルクル型…
1125 アクセス(2018年10月09日 公開)
ムース・オ・マング
シロップと果実を利用してつくるムースです。果汁入りのシロップとメレンゲ、生クリームで構成する、きめの…
561 アクセス(2018年10月09日 公開)
ムースリヌ・オ・フランボワーズ
フランボワーズ・ムースリーヌ・クリームをビスキュイを巻いた型に詰め、クレム・シャンティイを盛り、フラ…
771 アクセス(2018年10月09日 公開)
ムース・ア・ロランジュ
オレンジ果汁とクレム・フエテ、イタリアン・メレンゲを組み合わせたムース。さっぱりとしたオレンジの味が…
918 アクセス(2018年9月18日 公開)
ムース・オ・シトロン・ヴェール(2)
メレンゲを輪状に絞り焼いて、このなかにシトロンムースを絞ります。シトロン皮の砂糖煮を飾り、シトロンソ…
596 アクセス(2018年9月24日 公開)
ムース・オ・ショコラ
チョコレート風味ムースをビスキュイ・ジョコンドのあいだに詰めます。上面にはチョコレートのグラサージュ…
2667 アクセス(2018年10月09日 公開)
ムース・オ・ショコラ、ディヴェール
パータ・ゴーフルを三角形に焼いて、チョコレートムースとクレム・シャンティイを組合わせます。ムース・オ…
608 アクセス(2018年10月15日 公開)
ムース・オ・ショコラ、リベルテ
チョコレートムースと好みの果実類を盛り合わせます。卵白と砂糖90gを泡立ててメレンゲとします。クーヴ…
416 アクセス(2018年10月13日 公開)
ムース・オ・フロマージュ
シェーブルチーズに生クリームを加えたムース。ほんのりとシェーブルチーズの味が感じられる、さっぱりとし…
769 アクセス(2018年9月20日 公開)
ムース・オ・ペシュ、ジュリエット
白ワインとリキュールで味つけした黄桃のスライスを型の内側に並べて,モモのムースを詰めるものです。上記…
427 アクセス(2018年9月22日 公開)
ムース・オ・ポム、グランターント
カルヴァドスで炒めたリンゴを型に貼り、リンゴのムースを詰めます。上記配合でリンゴのムースを作ります。…
506 アクセス(2018年10月14日 公開)
ムース・オ・ポム、ベラミ
オレンジ皮のシロップ煮を型に貼りつけて、オレンジ香クリームを詰めます。上記配合でオレンジ皮のグラナデ…
297 アクセス(2018年10月14日 公開)
ムース・シトロン
レモン風味の煮上げたクリームにイタリアン・メレンゲを混ぜたもので、生クリームが加わわらないタイプのム…
543 アクセス(2018年9月17日 公開)
ムース・オ・ポム・べラミ
パイ生地にリンゴを並べ焼いたガレットとリンゴのムースを組合わせます。パート・フィユテの2番生地をめん…
275 アクセス(2018年10月14日 公開)
ムース・リュバネ、ラ・ボン・シャンソン(2)
バニラとイチゴとピスターチのムースを順に詰めます。ムース・ア・ラ・クレム、ムース・オ・フレーズ、ムー…
335 アクセス(2018年10月14日 公開)
モンブラン・オ・マロン
生クリームとホワイトチョコレートのムースクリームとシュクセ生地、これをマロンクリームで飾ったモンブラ…
920 アクセス(2018年10月06日 公開)
ラヴィオリ・オ・フロマージュ・ブラン
ラヴィオリにフロマージュ・ブランのクリームを詰めて熱湯で茹でます。上記配合で、パータ・ラヴィオリ「p…
256 アクセス(2018年9月24日 公開)
ラ・ジョコンダ
ビスキュイ・ジョコンダと洋梨のカラメルムースを組合せます。さわやかな色彩と味は、夏向きの菓子として最…
316 アクセス(2018年10月15日 公開)
ラ・フランボワーズ
フランボワーズ・ムースクリームは、クレム・パティシエールを基本としてフランボワーズ・ピュレと生クリー…
432 アクセス(2018年9月22日 公開)
リ・ア・ラ・クレム、トロピカル
フルーツサラダとリ・ア・ランペラトリスを組み合わせたものです。リ・ア・ランペラトリスを用意します。た…
229 アクセス(2018年9月23日 公開)
ル・スリジェ・グロゼイユ
バタークリームにメレンゲを混ぜた軽いムースにグロゼイユを加えます。ムースは低温ではクリーム状、もどす…
724 アクセス(2018年10月09日 公開)
ルロ・ア・ロランジュ、フロリダ
オレンジ香クリームをロール生地で巻きます。シンプルですが、この組み合わせがクリームと生地の味を引き立…
320 アクセス(2018年9月24日 公開)
レクタングル・ア・ラ・クレム、デュオ
パータ・シューとクレム・パティシエールの生地を薄焼きにして、ピスターチムースとバヴァロワを層状にはさ…
331 アクセス(2018年9月24日 公開)
アンケートのお願い
あなたのお仕事をおしえてください
レシピ配信中
CRPJ Official Twitter