メニュー
今月人気のレシピ
みんなのお気に入り
最近追加されたレシピ
全期間人気のレシピ
カテゴリからさがす
ベジスイーツ
全粒粉洋菓子
焼き菓子
乾き菓子
タルト
アントルメ
フランス菓子
チョコレート
シフォンパイ
アイスクリーム
クリームデザート
クリームゼリー
シュー生地
チーズケーキ
パイ生地
料理パン
言語設定
日本語版
英語版(β)
カテゴリからさがす
焼き菓子
アップル・バターケーキ
フルーツケーキは果物を使ったもので、その代表はアップルケーキ。これにオレンジやレモン、パイナップルや…
595 アクセス(2018年9月23日 公開)
アメリカン・マフィン
マフィンは英国伝統の商品です。アメリカに移民とともに渡り、その配合例は、多種多様に広がりました。ここ…
647 アクセス(2018年10月11日 公開)
アーモンドヌガー・バターケーキ
別立てバターケーキ、シュガーバッター法で作ります。アーモンドと砂糖を煮詰めるヌガー砕きを、アパレイユ…
757 アクセス(2018年10月12日 公開)
アーモンドバンズ(1)
イギリスの銘菓。アーモンドペーストを生地で包み焼きます。このスタイルはさまざまなものがあります。アー…
444 アクセス(2018年10月11日 公開)
アーモンドバンズ(2)
英国伝統の銘菓、洋菓子店でイースト商品を揃えるならば、ぜひとも試みて欲しい逸品です。これらはパンと菓…
391 アクセス(2018年10月04日 公開)
アラビアン・ハニーケーキ
生クリーム入りバタースポンジ共立法。アーモンドのトッピングを広げて仕上げる方法です。アーモンドは大変…
445 アクセス(2018年9月17日 公開)
イングリッシュ・マドレーヌ
ココア粉入りバターケーキ、シュガーバッター法。英国風マドレーヌと名付けているのは、いわゆるマドレーヌ…
838 アクセス(2018年10月12日 公開)
ウィケン
ウィッケンと名づけられたバターケーキ。レーズンやクルミ、オレンジピールなどを加えたもので、週末の楽し…
390 アクセス(2018年10月05日 公開)
ウォルナッツ・ツゥイスト
レーズンを混ぜたイースト生地を三つ編みにして焼きます。ブリオシュ生地でも同様のスタイルを紹介していま…
265 アクセス(2018年9月25日 公開)
オーストリアン・マーブルケーキ
クグロフ型に2種類の生地を詰めてマーブル模様として焼きます。焼型を変えるだけで、こんなにイメージが異…
814 アクセス(2018年10月12日 公開)
オールドファッションドーナツ
オールドファッションドーナツはベーキングパウダーを使ったドーナツ。イー ストドーナツより短時間で作れ…
1331 アクセス(2018年10月11日 公開)
オールドファッションド・バターケーキ
デーニッシュ生地を型にしき込んで、その上にバターをぬり広げて巻いた生地を詰めて焼きます。幾重にも層状…
322 アクセス(2018年10月10日 公開)
オレンジ・ウォルナッツ・ブレッド
いわゆるオレンジと、なつめやし、クルミなどを混ぜだティーブレッドです。ベーキングパウダーを加えた油脂…
398 アクセス(2018年9月26日 公開)
オレンジ・ディト・ウォルナッツ・ブレッド
デーツの砂糖漬けと、クルミ、オレンジ皮を混ぜだティーブレッ ドです。手鍋に牛乳とバター、ゴールデンシ…
277 アクセス(2018年9月23日 公開)
オレンジ・バターケーキ
オレンジ皮をシロップ煮にして、これを生地に混ぜたフルーツケーキ。オレンジケーキというと、このスタイル…
883 アクセス(2018年9月23日 公開)
ガトゥ・オ・フリュイ
あらかじめ焼いておいたパイにカスタードクリームを詰めて、その上に好みのフルーツを飾ったものです。春に…
279 アクセス(2018年10月05日 公開)
ガトゥ・ジュヌヴォワ
アーモンドペースト入りチョコレート・ナッツ・バタースポンジ、別立法。アーモンドとクルミ、オレンジピー…
299 アクセス(2018年9月22日 公開)
ガトゥ・ドゥ・コンピエーニュ(1)
ブリオシュの生地にオレンジピールやレモンピール、あるいはレーズンなどを巻き込んで、型詰めにして焼きま…
249 アクセス(2018年9月23日 公開)
ガトゥ・ドゥ・コンピエーニュ(2)
フリュイ・コンフィ 入りブリオシュ。生地をひとつずつ巻いたものを、型詰めして焼きます。手鍋に牛乳を…
270 アクセス(2018年9月22日 公開)
ガトゥ・ドゥ・ノワ・エ・マロン(1)
クルミとクリのピュレをバター生地に混ぜて焼くもの。クルミはオーブンで軽くローストしてから粗刻みにしま…
571 アクセス(2020年2月04日 公開)
ガトゥ・ドゥ・ノワ・エ・マロン(2)
マロンのイーストケーキで、小麦粉を加えていません。マロンピュレとバター、卵を混ぜて、醗酵させてから焼…
354 アクセス(2018年10月11日 公開)
ガトゥ・ドゥ・ポム・ア・ラ・リュス
バタースポンジ共立法、リンゴと共焼き。生のリンゴをビスキュイのアパレイユと一緒 に焼くものです。ビス…
347 アクセス(2018年9月19日 公開)
ガトゥ・バスク(2)
バタースポンジ共立法。オレンジとラム風味ビスキュイとクレム・パティシエールを層状にかさねて焼きます。…
382 アクセス(2018年9月22日 公開)
ガトゥ・ブルトン・オ・フリュイ・コンフィ
フランスの銘菓。冷蔵庫で充分に休ませた生地にジャムを絞り、両手で丁寧に丸めてからセルクル型に詰めて焼…
343 アクセス(2018年9月19日 公開)
ガトゥ・ロレン・オ・フリュイ・コンフィ
クリームチーズ入り卵黄スポンジ、各種のフリュイコンフィとの共焼きです。もともとは上部にミラベルを並べ…
298 アクセス(2018年9月21日 公開)
ガトゥ・ロレン・オ・フリュイ・セック
クリームチーズ入り卵黄スポンジ、各種のナッツ類との共焼きです。もともとは上部にミラベルを並べて焼いた…
302 アクセス(2018年9月21日 公開)
ガトゥ・ロレン・オ・ミラベル(2)
クリームチーズ入り卵黄スポンジ、ミラベルとの共焼きです。上部にミラベルを並べて焼いたチーズケーキで、…
351 アクセス(2018年9月19日 公開)
カトル・カール(2)
パウンドケーキと同様の生地を円形の型で焼いたものです。シュガーバッタ一法バターケーキ。パウンドケーキ…
929 アクセス(2018年10月12日 公開)
カトル・カール(3)
パウンドケーキと同様の生地を円形の型で焼いたものです。シュガーバッタ一法バターケーキ。パウンドケーキ…
746 アクセス(2018年10月12日 公開)
ガレット・オ・ミエル(1)
ノルマンディー地方の蜂蜜入り薄焼きガレットです。全卵、卵白など多く加わるので大変ソフトな味わいです。…
401 アクセス(2018年10月11日 公開)
ガレット・オ・ミエル(2)
ノルマンデー地方の蜂蜜入り薄焼きガレット。卵白などが多く加わるので、大変ソフトな味わいです。小さなボ…
374 アクセス(2018年9月22日 公開)
ガレット・ナポリテーヌ
ナポリ風のガレット。レモンとシナモンの香味がほどよく感じられます。生地にスポンジ・クラムを混ぜてある…
342 アクセス(2018年9月20日 公開)
ギネス・ケーキ
アイルランドのフルーツケーキといえば、古代ケルト時代からつづく祭りの時に作るバーム・ブラック、そして…
1382 アクセス(2018年10月05日 公開)
クィーニャマン(1)
このクィヤマンは「フランス銘菓」の初版時には、その全体像がはっきりしない商品でした。その後、「焼き菓…
235 アクセス(2019年7月01日 公開)
クイーニャマン(2)
イースト生地にバターを包んで、幾重にも折りかさねて、パイのような層状にして型詰めにして焼きます。折り…
457 アクセス(2018年10月10日 公開)
クィーニャマン(3)
イースト醗酵した生地で、香味を加えたバターを包んで、幾重にも折りかさねてからセルクル型に詰めて焼きま…
365 アクセス(2018年10月04日 公開)
クグロフ・ア・ロランジェ
クグロフ型は、焼き上げた形がきれいで、仕上げを必要としない美しさがあります。そこで、シンプルにオレン…
945 アクセス(2018年10月05日 公開)
クーゲルホップフ
形の美しさが魅了します。オレンジピールを加えたイースト生地をクグロフの型で焼いたもので、「朝食用パン…
735 アクセス(2018年10月04日 公開)
クランブルケーキ
表面がゴツゴツしたそぼろ状の仕上げという特徴で、これは全卵とバターのアパレイ ユと小麦粉を軽く練って…
1446 アクセス(2018年10月12日 公開)
クリスマス・シュトーレン
クリスマスケーキとして定着したイーストケーキです。生地にレーズンやレモンピール、オレンジピール、アー…
346 アクセス(2018年10月10日 公開)
クルゾワ(2)
バター入り卵白ナッツスポンジ。フイナンシュールの配合ではナッツはアーモンドを使いましたが、誰もが他の…
496 アクセス(2018年10月13日 公開)
グレナッシュ・ケーキ
焦がしバター入りのバターケーキ、シュガーバッター法。全卵が多く加わるのでバターとの分離を防ぐために薄…
530 アクセス(2018年10月12日 公開)
クロワッサン(1)
イーストケーキのなかで醗酵生地を折りたたむもの、フランス語ではLes pâtes lev…
301 アクセス(2018年10月10日 公開)
クロワッサン(2)
クロワッサンはオーストリアからフランスへ伝わったもので、日本でもよく知られるものになりました。外側が…
635 アクセス(2018年10月04日 公開)
クロワッサン・オ・ジャンボン、ソシソン
パート・ルヴェにバターを折り込んだクロワッサンに生ハムやソーセージを巻いて焼きます。クロワッサン生地…
650 アクセス(2018年10月04日 公開)
ケィク・ア・ラナナ
マス・ダマントや蜂蜜、クレム・パティシエール、ラムなど、豊富な素材を加えたパイ ナップルケーキです。…
438 アクセス(2018年9月23日 公開)
ケィク・オ・スリーズ
砂糖漬けチェリーを混ぜたバターケーキ。上面にチェリーを飾って焼きます。ジャムをぬり広げる仕上げで、チ…
471 アクセス(2018年9月15日 公開)
ケィク・ロワイヤル “ウィッケン”
ロイヤルケーキまたはウィークエンドの名のあるレーズンとクルミ、オレンジピールのバターケーキです。レー…
831 アクセス(2018年9月23日 公開)
ケック・アルジャンテ
マジパンとチョコレート、生クリームなどが加わる良質の配合で、シュガーバッター法を利用します。仕上げは…
296 アクセス(2018年10月12日 公開)
ケック・オ・レザン
レーズン入りバターケーキ。生地に生クリームが加わっているので、とてもソフトな仕上がりとなります。レー…
451 アクセス(2018年10月05日 公開)
ココナツケーキ
ココナツを混ぜたパターケーキ、フラワーバッター法でつくります。上面に乾燥ココ ナツとバターを混ぜたト…
678 アクセス(2018年10月12日 公開)
コーンスターチケーキ
デビルスフードケーキがココア粉を混ぜたバターケーキで、黒色の菓子とすれば、ここで紹介するのは、白色の…
985 アクセス(2018年10月12日 公開)
サフランケーキ
復活祭の季節にウインドに飾られます。サフランを使って、淡いオレンジ色としたイーストケーキで、ドライフ…
441 アクセス(2018年10月11日 公開)
サブレ・ブルトン(2)
フランスの銘菓。卵黄とバターを充分にすり立てることで軽い味わいが得られます。通常はめん棒で伸して型抜…
1410 アクセス(2018年10月05日 公開)
サワークリーム・ウォルナッツ・ブレッド
サワークリーム味レーズンケーキです。クルミとシナモンを混ぜたトッピングを 広げて焼きます。アメリカに…
746 アクセス(2018年9月25日 公開)
シェアリングケーキ
イギリス・ウエールズ地方の菓子。キャラウェイシードとナツメグを加えたパウンドケーキの一種です。薄力粉…
415 アクセス(2018年10月05日 公開)
シガレット・パリジエンヌ(2)
バターと砂糖100gをすり立てます。別に、卵白と残りの砂糖を泡立てメレンゲ状とします。このメレンゲを…
407 アクセス(2018年9月20日 公開)
シフォンケーキ
シフォンケーキの特徴は軽いこと。洋菓子に軽さを求める人々には好評ですが、軽いだけに味が単調になりやす…
847 アクセス(2018年9月19日 公開)
ソバ粉のホットケーキ
ソバ粉とジャガイモ粉のパンケーキです。これは朝食用としたり、蜂蜜やジャムとともにデザート用に供されま…
427 アクセス(2018年10月11日 公開)
ソルティ・チーズ・ブリオシュ
ヨーグルトと、フェタチーズを混ぜたブリオシュです。上面にもチーズや、ハム、オリーブなどを飾るようにし…
262 アクセス(2018年9月23日 公開)
ダーク・ジンジャーケーキ
砂糖漬けジンジャーとサルタナを混ぜたパターケーキです。赤砂糖と糖蜜を使うので風味は豊かです。名前どお…
391 アクセス(2018年9月21日 公開)
ダクワーズ・ショコラ
チョコレート味のダコワーズ。これにはチョコレート風味のムスリーヌが最適です。ダコワーズ生地卵白をほぐ…
609 アクセス(2018年10月05日 公開)
ダコワーズ
アーモンド風味メレンゲ生地の代表的な商品です。生地の軽さを補うには、しっかりとした味わいのクリームが…
926 アクセス(2018年10月05日 公開)
ターバン・ケーキ
フルーツ入りバタースポンジ、別立法。ターバンはインドなどで男性が頭に巻く頭巾、ターバン風の帽子、19…
342 アクセス(2018年10月13日 公開)
タルト・オ・フリュイ・ア・ラ・クレム・フランジパヌ
タルトレット型でタルト生地とアーモンドクリームを共焼きにして、その上に季節の果実類を盛り合わせます。…
344 アクセス(2018年10月05日 公開)
ダンディ・ケーキ
ダンディケーキと呼ぶものは、一般的なバターケーキ配合にレーズンやピール類を加えたものから、伝統的な配…
572 アクセス(2018年10月11日 公開)
チェルシィ・バンズ
イギリスには各種のバンズがありますが、その中でもっとも知られているのがチェルシィ・バンズです。これは…
273 アクセス(2018年10月11日 公開)
チーズ・イーストケーキ
イースト生地をパイ型にしき込んで、そこにフロマージュ・ブランのアパレイユを詰めて焼きます。甘い、イー…
498 アクセス(2018年9月21日 公開)
チーズ・ブリオシュ
ブリオシュ生地にグリュイエルチーズを混ます。カンタルや、グリュイエールチーズを使いますが、同様のチー…
264 アクセス(2018年9月17日 公開)
ツーリスト・ケーキ(1)
旅行用菓子とは楽しそうではないですか。山登りや海辺への小旅行に持参してみたい、楽しさが増すような気持…
310 アクセス(2018年10月11日 公開)
ツーリスト・ケーキ(2)
ツーリスト・ケーキをより持ち運ぶのに便利なようにパウンド型で焼きました。フルーツ類も砂糖漬けチェリー…
295 アクセス(2018年10月11日 公開)
デーニッシュ・ペィストリー(2)
クリームチーズ入りクレム・パティシエール をデーニッシュ生地にぬり広げて、その上に季節の果実類を並…
466 アクセス(2018年10月04日 公開)
デーニッシュ・ペィストリー(1)
デーニッシュと呼ばれる商品。これはパイ生地と同様に醗酵生地を折りかさねて、さまざまなフィリングなどを…
767 アクセス(2018年10月10日 公開)
トゥルト・ソロワーズ
プラリネ・クリーム詰めアーモンドメレンゲです。ジャポネ生地を渦巻き状に絞って焼いたものと、マジパン入…
829 アクセス(2018年10月05日 公開)
ドーナツ
ドーナツなどの揚げ菓子は出来上がりの新鮮なものが好まれます。揚げてから時間がたつと柔らかくなり風味も…
292 アクセス(2018年10月11日 公開)
ト・フェ
コーンスターチ入りバターケーキ、シュガーバッター法。焼き上げてから仕上げを加えない、焼きっぱなしと呼…
725 アクセス(2018年10月13日 公開)
トランシュ・ドゥ・ドレスド
好みのビスキュイ・ショコラ をシート状に焼いて、幅8センチの帯状に切ります。これをニ枚一組とします…
407 アクセス(2018年9月20日 公開)
トレス・アン・ブリオシュ(2)
トレスはブリオシュ・ドゥを「髪を三つ房に分け編む」形にしたもの。形は大変美しいのですが、この編み方は…
285 アクセス(2018年9月23日 公開)
ニ・ダベエイユ(1)
ブリオシュ生地を型詰めして、その上面にアーモンドトッピングを広げて焼きます。蜂蜜味クレム・パティシエ…
323 アクセス(2018年9月23日 公開)
パウンドケーキ(1)
シュガーバッタ一法バターケーキ。パウンドケーキは、バターと砂糖、小麦粉、全卵を1パウンドずつ、つまり…
364 アクセス(2018年9月22日 公開)
バースバンズ
イギリスのバースは名高い温泉地、古代から多くの人々が観光をかねて訪れていました。その地の銘菓が、バー…
327 アクセス(2018年9月15日 公開)
バトネット・オ・ザマンド(2)
アーモンドは全粒を用意して、砂糖190gとともにローラーで挽きます。別に卵白と残りの砂糖を泡立ててメ…
454 アクセス(2018年9月20日 公開)
バナナブレッド
バナナはカリブ海周辺が原産。レーズンやピカンナッツを加えた配合はとても味わい豊かです。バナナはよく熟…
2138 アクセス(2018年9月23日 公開)
ハニー・ウォルナッツケーキ
蜂蜜入りバターケーキ、クルミの刻みを混ぜます。大変ソフトな生地で、蜂蜜味のアイシングで仕上げて全体の…
635 アクセス(2018年10月12日 公開)
パネトーネ
パネトーネはよく知られた名前、その歴史は古く、15世紀までさかのぼります。イタリア・ミラノのパン屋さ…
356 アクセス(2018年9月21日 公開)
パン・デピス(1)
ライ麦粉を使用した蜂蜜とシナモンなど香辛料入りの醗酵菓子です。ブルゴーニュ地方のディジョンのものが名…
520 アクセス(2020年7月08日 公開)
パン・デピス(2)
ライ麦粉を使用した蜂蜜とナツメグ、アニスなどの香辛料の菓子です。これはブルゴーニュ地方・ディジョンで…
499 アクセス(2018年9月21日 公開)
パン・ドゥ・ジェーヌ(2)
バター入りアーモンドスポンジ、共立法。多種ある配合のなかで、“重いタイプのバタースポンジです。この菓…
408 アクセス(2018年10月13日 公開)
ビスキュイ・ア・ラ・キュイエール
この名前は大匙で生地を成形したことから付いたもの。最初はアパレイユをスプーンですくってテンパンに並べ…
515 アクセス(2018年10月13日 公開)
ビスキュイ・キュイエール・アン・トリアングル
ビスキュイ・キュイエールをはアイスクリームなどに添えるものとして利用されますが、お茶用の軽い菓子とし…
360 アクセス(2018年9月20日 公開)
ビスキュイ・ブルギニョン(2)
生クリーム入り共立法バタースポンジ。生クリーム入りスポンジは各種あります。生クリームを加えると、乳の…
342 アクセス(2018年10月13日 公開)
フィナンシェ(1)
バター入り卵白アーモンドスポンジ。泡立てた卵白を利用したケーキ類で、主材料は卵白と砂糖、薄力粉やコー…
604 アクセス(2018年9月22日 公開)
フィナンシェ(2)
フランスの銘菓。卵白のアーモンドスポンジで、焦がしバターの香りが上品な味わいとなっています。小さな形…
400 アクセス(2018年9月19日 公開)
フェァリィ・ケーキ
妖精という美しい名前が付けられたバターケーキで、カップ型に詰めて焼くのでカップケーキと呼ばれてもいま…
303 アクセス(2018年10月12日 公開)
プティ・フール
フルーツの形を模したプティフール。外観がきれいなだけではなく、食べてびっくり。フルーツの形に合わせて…
912 アクセス(2018年10月05日 公開)
プティ・フール・ドゥ・スゥアブ
パート・ダマンドにバターを混ぜて、なめらかなクリーム状とします。ここに卵黄を混ぜます。薄力粉とシナモ…
806 アクセス(2018年9月20日 公開)
ブリオシュ・パリジェンヌ
パリ風ブリオシュと名付けられたもので中種法を利用します。外国の人々が菓子の名前を聞いた時、ものの実体…
307 アクセス(2018年9月23日 公開)
フリュティ・カシス
アーモンドクリームにカシスを詰めて共焼きにします。クリームの香料と、中に詰めるフルーツを代えることで…
660 アクセス(2018年10月05日 公開)
ベィグル
輪状のドゥを熱湯で茹でて最終醗酵させます。ドゥを茹でて醗酵させる方法はエショデ / Echaud&e…
280 アクセス(2018年10月11日 公開)
ヘイゼルナッツ・スポンジケーキ
コーンスターチ入り共立法バタースポンジ。型の内側にヘイゼルナッツの薄刻みをまぶしておきます。ここに蜂…
560 アクセス(2018年10月13日 公開)
ホットケーキ(クランペット)とワッフル
ホットプレートで焼くイーストケーキです。クランペット、パイクレットと呼ばれていますが、ロンドンを中心…
606 アクセス(2018年10月11日 公開)
マドレーヌ
バタースポンジが軽いタイプとすれば、このマドレーヌやパン・ドゥ・ジェーヌなどは「重いタイプ」といえま…
708 アクセス(2018年10月13日 公開)
マロンクリーム・ケーキ
マロンペースト入りバタースポンジ、共立法。マロンを使った菓子は大変好まれています。これまでにもマロン…
1213 アクセス(2018年10月13日 公開)
モカ・オ・カフェ
コーヒー・バタークリームとジェノワーズを組み合わせたもの。生地とクリームをできるだけ薄めの層状にする…
1507 アクセス(2018年10月05日 公開)
ヨーグルトケーキ(2)
生クリームを加えたビスキュイは前述してあります。生クリームは風味とともに起泡にも影響を与えていました…
778 アクセス(2018年10月13日 公開)
ラマンチャ・ケーキ
何とも単純な配合で、それでいて焼いた生地にマラガワインのシロ ップと、シナモン粉をふりかけて仕上げる…
336 アクセス(2018年10月13日 公開)
ラム・アンド・ウォルナッツ・クグロフ
クグロフ型で焼くイーストケーキで、フルーツ類をラム香味にしてドゥに混ぜます。ラム香味のアイシングをか…
367 アクセス(2018年10月10日 公開)
リシュリュ・リング
4同割りの配合で、ベーキングパウダーで膨張を補い、中空型で焼きます。この型を用いることで、生地に対し…
403 アクセス(2018年10月12日 公開)
レモン・バターケーキ
シュガーバッター法。焼き上げてからアイシング仕上げとします。全体の味覚をレモン香でまとめることで、さ…
542 アクセス(2018年10月12日 公開)
アンケートのお願い
あなたのお仕事をおしえてください
レシピ配信中
CRPJ Official Twitter