小麦全粒粉と全卵、ハチミツ、植物性油脂で作るスポンジ。小麦全粒粉と植物性油脂の性質や風味を確かめるのに適した、シンプルなスポンジケーキです。手に入りやすい材料で配合構成も分かりやすく、作りやすく、味はポピュラーです。スポンジの味を変えるには(a)生の果実、または煮たフルーツを加える(b)ナッツやスパイスを加える(c)洋酒を加える、などの方法があります。ナッツ類などの乾き材料を加えるときは、全粒粉を少し減らし、逆に水分を多く含む材料(果実)は全粒粉をふやします。
小麦全粒粉200g、ベーキングパウダー6g、全卵248g、ハチミツ200g、塩少々、植物性油脂90g(植物性油脂は、キャノーラ油、グレープシード油、大豆油などを選んで下さい。)
テンパンの底面と側面に植物性油脂(キャノーラ油などで、以下同じです)をぬり、ワックスペーパーをしき込みます。小麦全粒粉とベーキングパウダーをふるい混ぜます。ミキサーボウルに、全卵とハチミツ、塩をいれて軽く熱をつけて泡立てます。ここに粉類を加えて、スパテラで軽く混ぜます。このアパレイユの1/3量を植物性油脂に加えてよく混ぜてから、再びミックス本体に戻します。全体をよく混ぜてなめらかな生地とします。テンパンに、厚さ1センチほどに広げて、上面を整えてから、温度170℃のオーブンで、20~25分間を目安に焼きます。丸型や角型の場合は、焼成時間は35~40分間を目安とします。
仕上げ
生地を3枚にスライスして、そのあいだにラズベリージャムをぬり広げます。形を整えて、上面にラズベリージャムを添えるようにぬり広げて、季節のフルーツ類(イチゴやラズベリーなど)を上面に飾り仕上げます。
ラズベリージャム
ラズベリー500g、麦芽糖80g、レモン果汁1/2個
ラズベリージャムの基本配合は上記です。手鍋にラズベリーと麦芽糖、レモン果汁を入れて、直火にかけて沸騰させます。そのまま煮詰めてジャム状とします。
できあがり
20×30センチ、1枚/用意する時間約10分間/加熱時間約35~40分間
コメントを残す